おすすめ事業所 就労移行支援

ココルポート神戸三宮駅前Officeの評判・口コミ【就職実績や特徴も】Cocorport

就労移行支援事業所ココルポート神戸三宮駅前Office
引用元:https://www.cocorport.co.jp/officelist/hyogo/kobesannomiyaekimae/

兵庫県神戸市の就労移行支援事業所「 ココルポート 神戸三宮駅前Office」を紹介します。

大阪府からも通えます。

  • 最寄り駅、地図、住所
  • 評判/口コミ
  • 特徴
  • 就職実績

など、ご覧ください!

ココルポートでは、交通費支給昼食の無料提供(一部事業所除く)も行われています。

↓ネット予約が一番簡単!24時間受付中↓
ココルポート公式サイト

Cocorport公式サイト等を参考にしています。情報が古い可能性もあるので最新情報は各事業所へお尋ねください。評判や口コミは参考の1つとしてご覧ください。

ココルポート自体を知りたい方は ココルポートは悪い評判17%!良い評判83%!就職実績や口コミ8選 もご覧ください。

神戸三宮駅前Officeの評判/口コミ

※申し訳ありません。2022年10月現在、まだオープンして間もないため、神戸三宮駅前Officeの口コミや体験談は、集まっておりません。

事業所の雰囲気は、見学にてお確かめください。

↓ネット予約が一番簡単!24時間受付中↓
ココルポート公式サイト

神戸三宮駅前Officeの最寄り駅と住所

※地図はドラッグで移動、「Ctrl+スクロール」で拡大縮小指で移動や拡大縮小が可能です。
対象地域
▼兵庫
神戸市、西宮市、芦屋市、宝塚市、尼崎市、伊丹市、川西市、三田市、三木市、明石市、加東市、小野市、丹波篠山市、加古川市、猪名川町、播磨町、稲美町など
▼大阪
大阪市、豊中市、吹田市など
最寄り駅
・JR 三ノ宮駅 西口から徒歩7分
・JR 元町駅 東口から徒歩5分
・西神・山手線 三宮駅 西出口から徒歩3分
・地下鉄海岸線 旧居留地・大丸前駅から徒歩2分
・阪急神戸線 神戸三宮駅 西口から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館702 (7階)

※自宅から事業所までの所要時間や料金は こちら で調べられます(駅名、バス停、住所から検索)。定期代検索は こちら

↓ネット予約が一番簡単!24時間受付中↓
ココルポート公式サイト

神戸三宮駅前Officeの特徴

  • コミュニケーション苦手な方も大歓迎!
  • 今度こそ仕事を長続きさせたい方も歓迎!
  • 非公開求人や面接会の情報もゲットできる
  • 就労支援の経験が豊富なスタッフもいる
  • 個別訓練席あり
  • 事業所内は広々として落ち着いた雰囲気
  • ドリンクサーバーあり
ヤンネコ

たしか2022年9月にオープンしたばかりだよね?

スタッフも新人さんばかりなの?

他のココルポートオフィスで、就労支援経験を積んできたスタッフたちがいるから心配いらないよ。

他にも心理学に精通していたり、福祉経験や障害者雇用・一般企業での経験が豊富なスタッフたちがいるよ。

ガイドさん

しゃべるのが苦手でも、ココルポートに通うことで明るくなったり、話せるようになったりする方が多数います

体調管理能力が上がり、就職後も「定着支援」があるので、仕事を長く続けたい方にもおすすめです。

職場定着支援では、企業へ言えない悩みを面談や電話・メールで相談できます。職場環境を改善するためにスタッフが企業側へ働きかけることもあります。

ココルポート全体では、10代~60代の幅広い年齢層の方が通っています。

↓ネット予約が一番簡単!24時間受付中↓
ココルポート公式サイト

神戸三宮駅前Officeの訓練内容

ココルポートでは555種類以上のプログラムが用意されています。

半日ごとに「共通プログラム」or「個別訓練」を選んで取り組めます。

ガイドさん

『自分にできるかな‥?』という人でも大丈夫!

スタッフが丁寧に教えてくれるよ。

訓練内容の例
パソコンパソコン基礎、タイピング、Word・Excel・PowerPoint、データ入力、Illustrator・Photoshop、プログラミング
ビジネスビジネスマナー、ビジネスメール、電話対応、来客対応、お茶出し、名刺交換、挨拶、敬語、身だしなみ、報連相、タスク管理
対人能力コミュニケーション訓練、グループワーク、SST(社会生活技能訓練)、JST(職場技能対人訓練)
自己管理ストレスコントロール、感情コントロール、体調管理、服薬管理、生活管理
軽作業梱包、検品、ボールペン組み立て、封筒の宛名書き、封筒作成、メール便仕分け、タオル折り、パンフレットスタンドの作成
就活支援模擬就労、模擬面接、履歴書・職務経歴書作成、職業適性検査、職種研究、企業研究、職場実習(企業実習)、合同就職面接会
その他簿記3級、ビジネス英語、メイク講座、ダンス、ストレッチ、ウォーキングなど

※一人で黙々と行う訓練、複数人で行う訓練の両方があります。

※土曜日の余暇活動では、お出かけ、ゲーム大会、トランプ/UNO、卓球大会、ボウリング、工作、雑貨づくりなど行われています。参加は自由です。

※50種類以上の動画講座(eラーニング)も用意されています。上記にはeラーニングメニューも含まれています。

※一部の事業所では行われていないものもあります。

プログラムは強制参加ではありません。

自分のレベルや目的に合ったものだけ受けられます。

ヤンネコ

無理に「つらい」と思う訓練に参加する必要はないんだね。

個別訓練ではeラーニング(動画学習)、資格勉強、就活準備など自分がやりたい訓練を自由に行えます。

ガイドさん

楽しみながらコミュニケーション訓練ができる余暇プログラムもおすすめだよ!

↓ネット予約が一番簡単!24時間受付中↓
ココルポート公式サイト

神戸三宮駅前Officeの基本情報

ココルポート神戸三宮駅前Officeの基本情報です。

最新情報は各就労移行支援事業所へお尋ねください。

就職実績

  • 就職実績

    就職者数:年10名以上(※1)
    職場定着率:約90%(※1)

  • 就職までの利用期間

    数か月~2年が目安

ガイドさん

2022年9月に開所したばかりだけど、ココルポートのノウハウがあるから就職には強いよ。

ココルポートは事業所ごとに、年間で平均10名以上の就職者を出しているからね。

全国の就労移行支援事業所の約3倍だよ。

大手の就労移行支援事業所ならではの強みだよね。

全事業所でノウハウを共有できるっていう・・。

ヤンネコ

就労移行支援事業所の全国平均「就職者数:約3名/年」「就職まで1年4か月」

※1:Cocorport全体の平均、就職者数は1事業所あたり、定着率は就職6か月後

利用時間・定休日

ココルポートは基本的に、週1~2日から通い始められます。

半日通所もOKです。

自分のペースで時間や日数を増やしていけます。

1日4~5時間、週5日+土曜(自由参加:余暇活動や個別訓練)まで利用可能です。

利用時間や利用日数は柔軟に対応してもらえるので、スタッフにご相談ください。

  • 利用可能な時間帯

    平日:10:00 ~ 15:00
    土曜:10:00 ~ 15:00

  • 営業時間

    平日:09:00 ~ 18:00
    土曜:09:00 ~ 18:00

  • 定休日

    日曜日・12月30日〜1月3日

施設設備

  • 事業所の階数

    建物の7階

  • トイレ

    情報なし

  • バリアフリー

    情報なし

送迎や定員

  • 送迎の有無

    情報なし

  • 協力医療機関

    情報なし

  • 利用定員

    情報なし

  • 事業開始年月日

    2022/9/1

↓ネット予約が一番簡単!24時間受付中↓
ココルポート公式サイト

神戸三宮駅前Officeのスタッフの声

スタッフA

今の仕事が楽しく非常にやりがいがあるので、もしかすると仕事が趣味と言っても過言ではないかもしれません・・・。ココルポート入社前は色々なことがあり、仕事=楽しいと思うことはほとんどなかったのですが。考え方を変えられたのも、この仕事に出会えたからかなぁ~と思います!(中略)ぜひ一緒にココルポートの訓練を通し、楽しくやりがいのあるお仕事探しを一緒に探していければと思っております!皆さまにお会いできるのを楽しみにしております♪

スタッフB

私は大学にて心理学を専攻し、人と心の関りについて学びました。前職では小学生から高齢者の方まで、年齢も障がい種別も様々な方がいらっしゃる施設の中で、生活支援員として勤務しておりました。今までたくさんの方々の心に寄り添ってきた経験を活かし、オフィスでもご利用者様のことを第一に考え、安心を自信に変えていただけるようなサポートを目指します。また、よき相談相手になることができるよう、小さな変化も大切にしていきます!皆様にとって、ココルポート神戸三宮駅前officeが安心できる居場所になればいいなぁ、と思っています。

アイコンはイメージです。性別を保証するものではありません。引用元:Cocorport神戸三宮駅前Office

ガイドさん

スタッフたちは福祉経験はもちろん、様々な職種での社会経験が豊富だよ。

スタッフの職歴例

・就労支援事業所や地域活動支援センターでの就労支援

・障害者雇用の場

・グループホーム、デイサービス、介護施設など

・通信サービスの営業&店長

・ホテルや航空会社でに接客

・飲食系や医療系

ヤンネコ

社会経験豊富な先輩としても、いろんなことを学べるね。

興味のある職種を経験したスタッフから、リアルな仕事の話も聞けそう・・。

神戸三宮駅前Officeの注目情報!

ココルポート神戸三宮駅前Officeスタッフの「支援事例」を紹介します。

スタッフの支援事例

神戸三宮駅前Officeスタッフの過去の支援事例を紹介します。

精神障害者保健福祉手帳を所持している50代の方の支援事例です(Bさんと呼ぶことにします)。

ガイドさん

それぞれの課題や状況に応じて「どんな支援をしてくれるのか?」もわかりやすく解説するね。

アイコン画像はイメージです。

↓ネット予約が一番簡単!24時間受付中↓
ココルポート公式サイト

通所1か月~半年後【Bさんの場合】

Bさん

週3日から通所することにしました。

体調を安定させつつ、自己理解を深めたかったので多くのプログラムに参加しました。

ココルポートは「週1~2日の短い日数から」「半日利用OK」など柔軟な通所が可能です。

Bさんもはじめは不安定な通所でしたが、スタッフと一緒に原因分析や対策を繰り返し、週4~5日の安定した通所が可能となりました。

体調管理能力を上げる支援

就職後も安定して働き続けるためには「就職前の安定した通所」が必須です。

就労支援施設の通所実績は、1つの採用基準にもなります。

つまり・・

  • 就職するため
  • 就職後に長く働き続けるため

には、体調管理能力(セルフケアのスキル)が絶対必要です。

ヤンネコ

企業からすれば、障害者雇用でも「体調管理能力の高い人を雇いたい」というのが本音だよね。

ココルポートには体調管理能力を上げるための2つの支援があります。

1.セルフケアプログラム

1つ目は「セルフケアプログラム」です。

「ストレスの仕組みや対処法」「ストレッチ・リフレッシュ法」など、体調管理していくために必要な知識を身につけ、自分に合った体調管理法を考えていきます。

2.セルフケアチェックシートの活用

2つ目は「セルフケアチェックシートの活用」です。

セルフケアチェックシートとは?

日々の体調を記録して「どんな時に体調を崩しやすいか?」「睡眠時間にどんな変化があるか?」などを把握するためのシートです。

自身の「体調変動のしくみ」を理解し、スタッフから客観的な意見や助言をもらって対策を試していきます。

定期的に振り返りを行うことで、少しずつ体調をコントロールしていけます。

自信の体調変化への理解を深め、スタッフと二人三脚でいろんな対策を試して検証していけます。

ヤンネコ

自分に合った体調管理法を見つけられるわけだね。

うん。

多くのココルポート卒業生が、セルフケアプログラムやセルフケアチェックシートを活用して通所日数を増やしているよ。

実績のある方法なんだ。

ガイドさん
↓ネット予約が一番簡単!24時間受付中↓
ココルポート公式サイト

通所7か月~1年後【Bさんの場合】

Bさん

入所前も、いろんな業務を経験してきましたが不安定でした。

なので、自分に合った安定した職種に就きたいと思っていました。

ココルポートには非常に豊富な訓練メニューが用意されています。

  • プログラムの参加は自由
  • プログラムは「見学」から参加してもOK
  • 一人で黙々と取り組める個別訓練もある
  • eラーニング(動画学習)もある

など、訓練の受け方も非常に柔軟です。

A君

模擬就労(実際の業務に近い訓練)を受けてみて、自分はパソコン業務よりも細かい手作業をするほうが向いているとわかった。

様々な訓練に取り組むことで、上記のように自分に合った職種も見えてきます。

パソコン訓練に取り組む
Bさん

応募できる会社の幅を広げたいと思ったので、パソコンのスキルアップにも取り組みました。

ココルポートでは1人1台パソコンを自由に使えます。

順番待ちする必要もありません。

神戸三宮駅前Officeには、最新のWindows11搭載パソコンや、Word・Excel参考書があります。

プログラムを受けたり、個別訓練でeラーニングに取り組んだりなど、学習のペースやレベルも人それぞれです。

「電源しか入れられない」レベルから、会社で活躍できる即戦力レベルに成長することも可能です。

疑問点はいつでもスタッフに質問可能です。

ガイドさん

ワープロ検定、情報処理技能検定、MOSなどの資格取得を目指す利用者も多くいるよ。

自分の障害説明書の作成
Bさん

就職活動に備えて「障害説明書(自分の取扱説明書)」の作成もしました。

プログラムに参加して、自身の障害特性への理解も深めました。

障害説明書は・・

  • 障害や症状の概要
  • 何ができて、何ができないか
  • どんな配慮がほしいか
  • 不調時のサインや対処法

などを企業の採用担当者や、職場の人たちに理解してもらうために作成します。

ココルポートでは、自己分析・セルフケアプログラムに参加しながら理解を深めたり、スタッフに相談したりしながら「好印象を持ってもらえる」障害説明書を作成できます。

ガイドさん

質の良い「障害説明書」を用意すると、企業も安心できるから就職しやすくなるよ。

「就職後の働きやすさ」にも大きく影響しそうだね・・。

ヤンネコ
↓ネット予約が一番簡単!24時間受付中↓
ココルポート公式サイト

通所1年~2年後【Bさんの場合】

Bさん

地道に準備を進め、就職活動を開始しました。

「人と関わる仕事」が希望でした。

過去の経験を生かして営業職へ応募しましたが、希望する配慮が得られそうになかったので「接客に携われる障害者雇用」への応募に切り替えました。

接客も伴う清掃会社とのご縁があり、職場実習を通して無事就職できました!

実は障害者雇用でも倍率は高く、一人で就活するのはなかなか大変です。

就活では何度も不採用で落ち込むこともありますが、ココルポートではそのたびにスタッフが相談に乗ってくれたり、次の対策を一緒に考えてくれたりします。

ヤンネコ

誰かに支えてもらえるって、すごくありがたいよね。

スタッフや他の利用者と雑談したり、余暇プログラムに参加するのも気分転換になるよ。

ガイドさん

スタッフと相談した結果、応募条件を変えて成功する例も多々あります。

他にも・・

  • 非公開求人の情報提供
  • 近場の面接会の案内や同行
  • ハローワークへの同行
  • 企業見学・職場実習の手配や同行
  • 企業面接への同行
  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 模擬面接

面接への同行は企業が許可した場合のみ可能です。

模擬面接とは、スタッフを面接官役に見立てて面接練習をする訓練です。「入退室のみ練習したい」「自分が受ける企業を想定してほしい」など細かい要望に対応してくれます。

など、様々な手厚い支援が受けられます。

ヤンネコ

至れり尽くせりだね・・。

就職前は、何度も面接練習に付き合ってもらえるよ!

「模擬面接やって良かった」というココルポートの卒業生はかなり多いよ。

ガイドさん

もちろん就職後の職場定着サポートもあります。

職場定着サポートでは、企業に言えない悩みを聞いてもらえたり、快適に過ごせるよう職場に働きかけてもらえたりもします。

他にも書ききれないくらい手厚いサポートがありますが、少しでも支援内容が伝わったなら幸いです。

↓ネット予約が一番簡単!24時間受付中↓
ココルポート公式サイト

Q&A

以下はココルポート全体の情報です。

事業所によって異なる場合があります。詳細は各事業所へご確認ください。

利用料金は?

障害福祉サービスなので「無料」または「低料金」で利用できます。

収入により自己負担上限額が決まります。

ココルポートでは9割以上の方が無料で利用しています。

本人(+配偶者)が住民税非課税(年収100~200万円以下が目安)、または生活保護世帯の場合、無料(利用者負担0円)です。

※無料に該当しない場合、負担上限額は9,300円/月、または年収500万円以上の場合、37,200円/月となる可能性があります。

交通費は自己負担?

公共交通機関を利用する場合、月額1万円まで交通費が助成されます。

※一部のオフィスは月額2万円まで。

昼食は持参?

ココルポートでは昼食の無料提供があります(一部の事業所を除く)。

午前半日通所の場合でも、提供があります。

弁当を持参したり、外食したりしても構いません。

対象障害は?

精神障害、発達障害、知的障害、身体障害、難病等です。

症状が軽度でも利用できます。

社交不安障害、自律神経失調症、グレーゾーンの方でも医師の意見書等があれば利用可能です。

障害者手帳は必要?

必須ではありません。

障害者手帳なしで利用する方もいます。

自立支援医療受給者証や障害年金証書、特別支援学校/学級の利用実績、医師の意見書などで利用できるケースもあります。

詳しくは事業所へご相談ください。

コミュニケーション苦手でも大丈夫?

全く問題ありません。

むしろココルポートは、コミュニケーションが苦手な方におすすめです。

ココルポートに通うことで自己肯定感が育まれ「明るくなった」「しゃべれるようになった」という声は多くあります。

訓練も複数人で行うプログラムのほかに、個別訓練も多く用意されています。

コミュニケーション能力を上げる訓練も豊富にあります。

やさしいスタッフも多いのでご安心ください。

本当に就職できる?

ココルポートでは、毎年多くの障害者が実際に就職しています。

「コロナ禍でも就職者数が多い」という特徴もあります。

1事業所あたりの就職者数
1事業所あたりの就職者数、ココルポートと就労移行支援事業所平均の比較グラフ
※参照:厚生労働省、Cocorport公式サイト

1事業所あたりの1年間の就職者数は、就労移行支援事業所の平均の約3倍です。

就職後6か月の職場定着率
ココルポートと障害者平均の職場定着率比較グラフ
※参照:障害者職業総合センター、Cocorport公式サイト

ココルポートの卒業生は、障害者平均より約20%仕事が長続きするというデータもあります。

特に精神障害者は職場定着率が低いので、就職前の訓練&定着サポートがおすすめです。

いつ就職できる?

平均は入所から1年~1年半ですが、個人差が大きくあります。

入所後3か月で就職する方もいれば、じっくり約2年かけて就職する方もいます

本人の希望に合わせたプランを作成可能です。

就職は障害者雇用のみ?

一般雇用、障害者雇用いずれを目指す方も利用可能です。

オープン就労(障害開示)、クローズ就労(障害非開示)いずれも目指せます。

現段階で決めていなくても問題ありません。

正社員に限らず、アルバイト等の短時間就労も目指せます。

職場定着支援の内容は?

ココルポートでは、就職後も職場定着支援が受けられます。

卒業後もスタッフと面談や電話・メールで、以下のような「職場に言いにくい悩み」を相談可能です。

  • 人間関係がうまくいかない
  • 業務でミスをする
  • 遅くて悩んでいる
  • 上司や同僚の障害理解が乏しい
  • 生活リズムが乱れてきた

スタッフが会社との間に入って、職場環境の改善など働きかけることもあります。

ココルポートの定着支援は手厚く、卒業生の仕事が長続きする理由の1つとなっています。

就職後6か月の職場定着率
ココルポートと障害者平均の職場定着率比較グラフ
※参照:障害者職業総合センター、Cocorport公式サイト

仕事が長く続かず悩んできた方にも、ココルポートはおすすめです。

相談先があるという安心感が得られます。

働いたことなくても利用できる?

働いたことある方、働いたことない方、いずれも利用可能です。

在職中や在学中でも利用できる?

市区町村の判断にもよりますが、在職中(休職中)・在学中でも利用できる場合があります。詳しくは見学時にご相談ください。

パソコン初心者でも大丈夫?

全くの初心者でも問題ありません。

個々のレベルに合わせたパソコン講座が用意されています。

パソコンの基本操作、タイピングから「即戦力レベルのPCスキル」まで身につけられます。

ココルポートでは、1人1台のパソコンが用意されているので訓練し放題です。

デイケアやグループホームと併用可能?

就労移行支援事業所は、病院等のデイケアやグループホームと併用可能です。

同行者と見学できる?親族のみは?

見学に家族や支援者が同行するのはOKです。

本人のみや親族のみの見学も可能です。

見学時の持ち物や服装は?

特に持ち物は必要ありません。

メモ用の紙やペンを持って行ったり、あらかじめ質問事項を紙にまとめたりしておいても構いません。

服装は私服で大丈夫です。

気になった方は見学へ!

ココルポート神戸三宮駅前Officeが少しでも「いいな」と思った方

ぜひ一度見学してみてください!

  • どんな職員がいるか?
  • どんな利用者がいるか?
  • 実際の訓練の雰囲気は?
  • 自分に合っているか?

などお確かめください。

見学が終わっても、その場で利用するか決める必要はありません。見学後、体験後でも断ることは可能です。

↓ネット予約が一番簡単!24時間受付中↓
ココルポート公式サイト
↓ネット予約が一番簡単!24時間受付中↓
ココルポート公式サイト

-おすすめ事業所, 就労移行支援
-