就労移行支援

就労移行支援事業所を辞めさせられる5つのケース

ヤンネコ

就労移行支援に通っていて、辞めさせられることってある?

例えば、就職できなかったり、休みや遅刻が多かったりとかで‥

基本的には、自分から「辞める」と言わない限り、辞めさせられることはないよ。

ただし、強制退所になるケースもあるから注意してね。

ガイドさん

「就労移行支援事業所を辞めさせられた」という声は、ほぼないので安心してください。

ただ、「どんな場合でも辞めさせられることはない」わけでもありません。

事業所の本音や「強制退所になるケース」「辞めさせられたらどうすればいい?」など解説します。

4つとも見学して比べよう![PR]
就労移行おすすめ3選+α!
リタリコワークス 全国No.1の就職実績(※1) コミュ障OK!在宅利用可!最大手で非常に評判がいい!1か月の就職例も
ココルポート 昼食無料交通費支給
ミラトレ 就職率95%定着率97%
※1:2024年現在までの累計就職者数
↓平均4ヶ月で就職内定!初任給38万円も
キズキビジネスカレッジ もチェック!
※「 キズキビジネスカレッジ 」も要チェック!
(平均4か月で就職内定!初任給38万円も)

当サイトの情報は記事執筆時点で収集したものです。厚生労働省等の情報を参考にしていますが内容を保証するものではありません。詳しくは各自治体や事業所等へお尋ねください。

就労移行支援を「辞めさせられた」という声はほぼない

筆者はこれまで就労移行支援の口コミを1000件以上見てきましたが、「辞めさせられた」という感想は、ほぼ見たことがありません。

ガイドさん

「事業所が合わない」「体調が悪化した」などの理由で、通所が続けられなくなって辞めるケースはあるけどね。

ただ、制度上の制限や規約違反などが理由で、強制退所となる可能性はあります。

Q. 休み・遅刻・早退が多いと辞めさせられる?

就労移行支援事業所には、もともと通所が不安定な方が多く通っています。

休みや遅刻・早退が多いからといって、辞めさせられる可能性は低いです。

ガイドさん

どうしても通所を続けるのが難しい場合は、スタッフと相談のうえ退所を選択する人もいるよ。

事業所にもよるけど、就労移行支援は通所の不安定さに対して比較的寛容だよ。

休みなどが多い場合は、本人の特性を踏まえて、どう対処していくかをスタッフと一緒に考えていきます。

体調の不安定さが心配な方は、週1回や半日から通える事業所を探してみましょう。

王冠アイコン
おすすめNo.1 リタリコワークス
就労移行支援事業所リタリコワークスの紹介画像
※2024年現在までの累計就職者数

Q. 障害が重いという理由で辞めさせられる?

「障害が重い」という理由で、辞めさせられることはありません。

ただし、先ほどと同じく通所を続けるのが難しいほど体調が悪化した場合は、スタッフと相談のうえ辞めるケースもあります。

また、就労移行支援サービスの利用自体、ある程度症状が落ち着いて、就職準備が可能でなければ、そもそも許可が下りません。

ガイドさん

自分が通い続けられそうかわからない場合は、気になる事業所を見学したうえでスタッフに相談してみよう!

↓年齢制限は?在学中・在職中は?↓
就労移行支援の利用条件

就労移行支援を辞めさせられるケース

基本的に、辞めさせられることはほぼありませんが、期限切れや規約違反などで辞めなければならないケースもあります。

辞めさせられるケース例

・スタッフや他の利用者に危害を加えた

・事業所に損害を与えた

・利用期限内に就職できなかった

・利用料金を滞納した

・長期間入院した

順に解説します。

上記は一般例です。事業所によって利用契約や対応は異なります。詳しくは通所する事業所の契約書をご覧ください。

スタッフや他の利用者に危害を加えた

「暴力」など、スタッフや他の利用者に危害を加える行動をし、改善が見込まれない場合は辞めさせられる可能性があります。

危害を加える例

・暴力をふるった

・暴言を吐き、相手を精神的に追い詰めた

・ストーカー行為を行った

・財布を盗んだ

ガイドさん

利用者にはそれぞれ障害特性があるので、トラブルが起こることもあるよ。

度が過ぎていたり、迷惑行為の改善が見込まれなかったりする場合は、強制退所となります。

事業所に損害を与えた

故意または過失により、事業所に重大な損害を与えた場合、辞めさせられることもあります。

「故意」は「わざと」、「過失」は「不注意があって」という意味です。

損害を与える例

・守秘義務を破り事業所内の情報を外部へ公表した

・事実ではない事業所の悪い評判をネットに書き込んだ

・事業所内の備品をわざと壊した

程度や事業所側の対応にもよります。

利用期限内に就職できなかった

就労継続支援と違い、就労移行支援には利用期限があります。

利用期限は原則2年です。

ヤンネコ

つまり、2年以内に就職できないと辞めるしかないってこと?

原則は2年ですが、申請により期間の延長やリセットが可能なケースもあります。

↓詳しくは以下をご覧ください。

↓何年、何回まで利用できるかも解説↓
就労移行支援の
延長申請や期間リセット

延長やリセットができなかった場合は、就労移行支援サービス自体が利用できなくなるので辞めることになります。

↓最短にこだわらないほうがいいって本当?↓
就労移行支援の
平均&最短利用期間は?

利用料金を滞納した

「サービス利用料金を数か月滞納し、督促があったにもかかわらず支払われなかった場合」も辞めさせられる可能性があります。

滞納期間の基準は各事業所の利用契約書をご覧ください。「3か月以上」とするところが多いようです。

ガイドさん

低所得者や生活保護受給者など、サービス利用料が無料の人は関係ないよ。

↓年収から計算!その他の費用も↓
就労移行支援の利用料金

長期間入院した

「3か月以内に退院できなかった」または「3か月以内に退院の見込みがないと明らかになった」場合も、強制退所の対象となります。

入院期間の基準は各事業所の利用契約書をご覧ください。「3か月」とするところが多いようです。

ガイドさん

このほかにも「事業所の破産・指定取り消し」「天災等によるサービス提供不可」など、事業所側の都合で、辞めざるを得ないケースもあるよ。

辞めさせられたらどうすればいい?

「納得いかない場合」と「辞めた後の選択肢」について解説します。

納得いかない場合は相談窓口へ

理由が納得できない場合や、強くプレッシャーを掛けられて辞めざるを得なかった場合など、苦情や相談は福祉窓口で受け付けています。

相談窓口の例

・市区町村の障害福祉課

・自治体設置の福祉相談窓口

・各都道府県の運営適正化委員会

運営適正化委員会では、社会福祉・医療・法律の専門家がトラブルに対応してくれます。

辞めた後はどうすればいい?

「期限切れ」以外の場合は、他の就労移行支援事業所へ変更するという手もあります。

就労移行支援以外では「就労継続支援A型」「就労継続支援B型」や「ハロートレーニング(職業訓練)」などの選択肢があります。

ガイドさん

ただ、他人へ危害を加えてしまって退所した場合などは、先にカウンセリングや専門の治療を受けることをおすすめするよ。

新しいところに通い始めても、また繰り返してしまったら意味ないもんね‥。

ヤンネコ
↓利用目的や対象者、賃金の違いなど↓
就労移行支援と
就労継続支援の違い
↓利用目的や対象者、賃金の違いなど↓
就労継続支援A型とB型の違い

事業所は基本的に「辞めてほしくない」

実は就労移行支援では「辞めさせられた」という口コミより「辞めさせてくれない」という評判のほうが、どちらかといえば多くあります。

ヤンネコ

どうして?

就労支援サービスは、利用者の人数に応じて、各事業所へ行政から給付金が支払われるからです(※1)。

※1:給付金の計算は複雑で、就職実績やその他さまざまな要素が関係します。

ヤンネコ

利用者が減ってしまうと給付金も減ってしまうから、あまり辞めてほしくないのが本音なんだね‥。

制度自体が悪いわけじゃないよ。

給付金が行政から支払われるおかげで、ほとんどの人が無料でサービスを受けられているからね。

ガイドさん

利用者が辞めようとすると引きとめる事業所は一部ありますが、最終的には利用者の判断が尊重されます。

↓スムーズに辞めるための退所手続き↓
辞めさせてくれない時の対処法

最後に‥

期限切れや長期入院、トラブルにさえ気を付けていれば、辞めさせられることはありません。

ヤンネコ

そんなに心配しすぎなくてもいいんだね。

ただし、方針やスタッフの対応・寛容さは事業所によって大きく異なります。

複数の施設を見学し、自分に合った事業所を探していきましょう。

-就労移行支援