就労移行支援

就職率ランキング!名古屋の就労移行支援事業所81施設一覧とおすすめ

ヤンネコ

名古屋市には、80以上も就労移行支援事業所があるの?

迷っちゃうよ・・。

今回は名古屋市内のおすすめ事業所と、就職率ランキングTOP40を一覧にまとめてみたよ。

ガイドさん

IT特化型を含む「名古屋市内の就労移行支援事業所81か所」を紹介します。

先におすすめしたい3つの事業所を紹介してから、ランキングを発表したいと思います。

事業所を選ぶ際は、2~3か所見学することをおすすめします!

ガイドさん

愛知県内はもちろん、岐阜県からも通えるよ。

名古屋⇔岐阜間は電車で約20分、運賃は片道470円だよ(JR)。

↓地区ごとの事業所数

熱田区9
北区3
昭和区1
千種区8
天白区3
中区23
中川区1
中村区8
西区4
東区6
瑞穂区2
緑区1
港区2
南区2
名東区5
守山区3

地区ごとにバラつきがありますが、中区が圧倒的に多い状況です。

総合的には、以下3社がおすすめです。

3つとも見学して比べよう!
名古屋のおすすめ3選
リタリコワークス
※市内13か所
全国No.1の就職実績(※1) コミュ障OK!在宅利用可!最大手で非常に評判がいい!1か月の就職例も
ココルポート
※市内5か所
昼食無料交通費支給
ミラトレ
※市内2か所
就職率95%!大企業などの就職先
※1:2024年現在までの累計就職者数

当記事では上記のおすすめ3社と、名古屋市内事業所の就職率ランキングを紹介します。

候補を絞って、いくつか見学してみましょう。

参考としてご覧ください

就職率ランキングは、あくまで「(とある時期の)就職率のみ」でランク付けしたものです。就職率自体は毎年変わります。また、最終的には「評判」「スタッフ」「訓練内容」「雰囲気」など総合判断すべきなので、参考の1つとしてご覧ください。

こちらのサイトで事業所までの「所要時間」や「交通費」を調べられます。「最寄り駅」や「住所」「バス停」から検索できます。

おすすめ3選!名古屋市の就労移行支援事業所

ランキングの前に、ぜひ押さえておきたい就労移行支援事業所を3つ紹介します。

ヤンネコ

どれも、有名で評判いいよね。

大手ならではのノウハウや、手厚い就職サポートがあるよ。

ガイドさん

LITALICOワークス【おすすめNo.1】

就労移行支援事業所LITALICOワークス
引用元:LITALICOワークス(https://works.litalico.jp/)

リタリコワークス(LITALICOワークス)は、15年以上の支援実績がある最大手です。

職員が親身で、コミュニケーション改善プログラムも充実しているので、人が苦手な人にもおすすめできます。

「人としゃべれるようになれた!」「楽しい!」といった口コミも少なくありません。

ガイドさん

利用者満足度92%だよ!

「週1~2回、半日からOK」「在宅利用OK」「個別訓練あり」で、利用しやすいのも特徴です。

就職にも非常に強く、以下の実績があります。

リタリコの就職実績

・1施設あたりの就職者数は、全国平均の約4倍

・仕事の定着率も約90%と高い(※1)

※1:就職半年後の定着率

就職後は、最長3年半の職場定着支援も可能です。

リタリコが就職に強い理由

・全国各地に「実習先(約4,500か所)」や「就職先(4,000か所以上)」がある

・リタリコワークスの利用者しか見られない独自求人も多数

・「雇用前実習」では就職希望先で、お試しで働ける

リタリコワークスの詳細は、以下の記事をご覧ください。

↓LITALICOワークスをもっと詳しく!
リタリコがやばい!本当の評判と就職実績は〇〇だった!

↓近くのLITALICOワークスを探そう!
名古屋のLITALICOワークス拠点一覧

ココルポート【おすすめNo.2】

就労移行支援事業所ココルポート
引用元:ココルポート(https://www.cocorport.co.jp/lp-af/)

ココルポート (Cocorport)は全国に65事業所ある大手の就労移行支援事業所です。

ココルポートの特徴

・昼食無料&交通費支給あり

・訓練555種以上、自由に個別訓練も可能

・コミュ障が改善した人も多い

・週1~2回、半日から通える

・ゲーム、卓球、イベントなど毎週余暇活動がある(自由参加)

などの特徴があり、「支援が手厚い」「スタッフがやさしい」などの評判も多い事業所です。

ヤンネコ

対人恐怖が強い人でも「スタッフやまわりが温かくて、気付いたらしゃべれるようになった」という声も聞くよね。

プログラムが自由参加だったり、資格勉強や動画学習、PC訓練が個別にできたり「自由度が高い」のも特徴だよ。

ガイドさん

LITALICOワークスにはやや劣りますが‥

「1事業所あたりの就職者数は年間10名以上(全国平均は約3名)」「仕事の定着率は約90%」と、就職実績は優秀です。

職場定着率は就職6か月後の数値です。

訓練内容や支援内容の詳細は、以下をご覧ください。

↓プログラムや支援内容・就職先など↓
ココルポートとは?
↓ネットで簡単に見学予約ができる↓
ココルポート公式サイト

ココルポートは名古屋市内に5か所(※1)あります。

※1:以下4つの他、2023年5月に新規オープンした「名古屋藤が丘駅前Office」含む。新規事業所の詳細は「 ココルポート公式サイト 」をご覧ください。

定着率はいずれも就職後6か月の数値です。

ココルポート名古屋駅Office

就労移行支援事業所ココルポート名古屋駅Office

▼住所
愛知県名古屋市西区那古野2-12-21-1 スクエアオフィス名駅北 2階
▼最寄り駅等
・JR中央本線 名古屋駅より徒歩8分
・名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅より徒歩8分
・名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅より徒歩8分
・名古屋市営地下鉄桜通線 国際センター駅より徒歩9分
就職実績就職まで数か月~2年が目安
定着率:約90%(Cocorport全体)

※障害者の職場定着率平均は約68%です。

※画像引用元:https://www.cocorport.co.jp/officelist/

評判・口コミ・体験談は、4件あります。

↓地図や特徴、スタッフの声も!↓
体験談・詳細を見る
↓ネット予約が一番簡単!24時間受付中↓
ココルポート公式サイト

ココルポート名古屋金山駅前Office

就労移行支援事業所ココルポート名古屋金山駅前Office

▼住所
愛知県名古屋市熱田区金山町1-5-3 トーワ金山ビル4階
▼最寄り駅等
・名古屋市営地下鉄 金山駅より徒歩1分
・JR 金山駅より徒歩1分
・名鉄名古屋本線 金山駅より徒歩1分
就職実績就職まで数か月~2年が目安
定着率:約90%(Cocorport全体)

※障害者の職場定着率平均は約68%です。

※画像引用元:https://www.cocorport.co.jp/officelist/

評判・口コミ・体験談は、4件あります。

↓地図や特徴、スタッフの声も!↓
体験談・詳細を見る
↓ネット予約が一番簡単!24時間受付中↓
ココルポート公式サイト

ココルポート名古屋大曽根Office

就労移行支援事業所ココルポート名古屋大曽根Office

▼住所
愛知県名古屋市北区大曽根2-8-1 TYKビル2階
▼最寄り駅等
・JR、名鉄、名古屋市営地下鉄 大曽根駅より徒歩8分
・名鉄 森下駅より徒歩3分
※事業所へお越しになる際は、階段をお使いください
就職実績就職まで数か月~2年が目安
定着率:約90%(Cocorport全体)

※障害者の職場定着率平均は約68%です。

※画像引用元:https://www.cocorport.co.jp/officelist/

評判・口コミ・体験談は、2件あります。

↓地図や特徴、スタッフの声も!↓
体験談・詳細を見る
↓ネット予約が一番簡単!24時間受付中↓
ココルポート公式サイト

ココルポート名古屋栄Office

就労移行支援事業所ココルポート名古屋栄Office

▼住所
愛知県名古屋市中区錦2-12-32 さくらHills NISHIKI 2階
▼最寄り駅等
・名古屋市営地下鉄 伏見駅より徒歩2分
・名古屋市営地下鉄 丸の内駅より徒歩4分
・名古屋市営地下鉄 栄駅より徒歩7分
就職実績就職まで数か月~2年が目安
定着率:約90%(Cocorport全体)

※障害者の職場定着率平均は約68%です。

※画像引用元:https://www.cocorport.co.jp/officelist/

評判・口コミ・体験談は、0件です。

2022年12月オープンの新しい就労移行支援事業所です(見学可)。

↓ネット予約が一番簡単!24時間受付中↓
ココルポート公式サイト

ミラトレ【おすすめNo.3】

就労移行支援事業所ミラトレ
引用元:ミラトレ(https://mirai-training.jp/lp/page-a/001.html)

ミラトレ は全国に15事業所ある就労移行支援事業所です。

ミラトレの特徴

・利用者満足度が非常に高い(92%)

・全国平均より4か月早く就職

・運営会社が障害者就職支援のプロ集団

・求人数が業界最大級(dodaチャレンジとの連携)

・週1~2回、半日から通える

などの特徴があり、評判も上々です。

「就職率85%(10人中8~9人就職)」「仕事の定着率は約90%」と就職実績も申し分ありません。

↓追記:2023年の最新情報

  • 就職率:95.6%!
  • 職場定着率:97.5%!

現在は非常に高い就職実績を誇っています‥。

就職率は退所者のうちの就職者割合です。職場定着率は就職6か月後の数値です。

以下で紹介していく「就職率ランキング1位」を上回る数値なので、かなり優秀です(※1)。

※1:ミラトレやココルポートの名古屋市内の拠点は、いずれも新しく情報不足だったので、ランキングから除外しています。

ヤンネコ

ミラトレは「特に就職に強い」っていうイメージかな・・。

全国の就労移行支援事業所の就職率は、平均50~60%だから、約96%は相当すごいよ。

ガイドさん

詳しくは、以下をご覧ください。

↓プログラムや支援内容・就職先など↓
ミラトレとは?
↓ネットで簡単に見学予約ができる↓
ミラトレ公式サイト

ミラトレは名古屋市内に2か所あります。

ミラトレ名古屋

就労移行支援事業所ミラトレ名古屋

▼住所
愛知県名古屋市西区那古野2-25-11 スクエアオフィス名駅3階
▼最寄り駅等
JR「名古屋」駅 徒歩8分
地下鉄東山線「名古屋」駅 徒歩6分
地下鉄桜通線「国際センター」駅 徒歩4分
就職実績就職率96%(ミラトレ全体)
平均1年で就職(ミラトレ全体)
定着率100%(2021年度)

※就労移行支援事業所の全国平均は、就職率50~60%、就職まで1年4か月です。

※障害者の職場定着率平均は約68%です。

※画像引用元:https://mirai-training.jp/offices/index.html

評判・口コミ・体験談は、4件あります。

↓地図や特徴、スタッフの声も!↓
体験談・詳細を見る
↓ネット予約が一番簡単!24時間受付中↓
ミラトレ公式サイト

ミラトレ金山

就労移行支援事業所ミラトレ金山

▼住所
愛知県名古屋市中区金山1-9-19 ミズノビル 7階
▼最寄り駅等
JR「金山」駅 徒歩4分
地下鉄名城線・名港線 「金山」駅 徒歩3分
就職実績就職率96%(ミラトレ全体)
定着率98%(ミラトレ全体)
平均1年で就職(ミラトレ全体)

※就労移行支援事業所の全国平均は、就職率50~60%、就職まで1年4か月です。

※障害者の職場定着率平均は約68%です。

※画像引用元:https://mirai-training.jp/offices/index.html

2023年1月オープン予定です。

評判・口コミ・体験談は、まだありません。

↓ネット予約が一番簡単!24時間受付中↓
ミラトレ公式サイト

就職率ランキングTOP40!【名古屋市】

令和3年度(※1)の就職実績をもとに、就職率順に上位40施設を一覧にまとめました。

ガイドさん

あくまで単年の実績だけど、よかったら参考にしてね!

令和3年以降に設立された新規事業所(ココルポート・ミラトレ含む)や、退所者数2名以下、情報不足等の事業所を除いてランキング化しています。

就職率は退所者のうちの就職者の割合です(※1:一部令和2年度実績を参考にしています)。利用者数は平均値です。小数点以下を四捨五入しています。

1位:マーム

愛知県名古屋市の就労移行支援事業所マーム

▼住所
愛知県名古屋市中区平和一丁目 1 番 20 号 東別院 3 番出口ビル 9 階
▼交通手段
地下鉄名城線東別院駅3番出口すぐ
金山総合駅北口から徒歩7分
就職実績就職率:91.7%、利用者57名
主な障害特に定めていません
訓練内容あいさつ、障害理解、身だしなみ、通勤マナー、ボールペン作業、ボルトナット作業、パソコン作業、漢字検定など
支援者サービス管理責任者 1 名 / 就労支援員 5 名 / 生活支援員 7 名 / 職業指導員 6 名
HPhttps://www.npo-marm.com

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://www.npo-marm.com

2022年で12年目となる就労支援経験豊富な事業所です。

利用者数が多いのも特徴です。

1位:NotoカレッジキャリアセンターNEXT

愛知県名古屋市の就労移行支援事業NotoカレッジキャリアセンターNEXT

▼住所
愛知県名古屋市中区栄2-4-12 トーシン本町ビル4F
▼交通手段
名古屋市営地下鉄「伏見駅」4 番出口より徒歩 5 分
「栄駅」8 番出口より徒歩 6 分
就職率等就職率:91.7%、利用者20名
主な障害発達、精神、身体
訓練内容生活リズム安定・基礎学習、パソコン、コミュニケーション、ビジネスマナー、グループワーク、SST、総合実践プログラム、書類作成、面接練習、企業実習など
支援者6名
HPhttps://www.notocolle.co.jp/next/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://www.notocolle.co.jp/next/

平均年齢24歳、学生も多いのが特徴です。

ICTツールを使い、オンライン上で履歴書、自己PR、配慮事項などの添削も受けられます。

3位:チャレンジドジャパン名古屋今池センター

就労移行支援事業所チャレンジドジャパン

▼住所
愛知県名古屋市千種区今池3丁目16−12 三貴ビル 5 階
▼交通手段
名古屋市営地下鉄東山線・桜通り線 今池駅 9 番出口より徒歩 4 分
就職率等就職率:90.9%、利用者20名
主な障害精神(発達障害を含む)・知的・身体・難病・その他
訓練内容就職準備、職業行動、自立機能、機能的コミュニケーション、対人行動、自己理解、職業スキル、社会生活スキルなど
支援者4 名(女性 3 名男性 1 名)
HPhttps://ch-j.jp/imaike/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://ch-j.jp/

「スタッフがやさしくて安心」「在宅支援体制あり」などの特徴があります。

利用者からは「パソコンの資格を取れた」「得意不得意が明確になって就労につながった」などの声が上がっています。

4位:名古屋名西キャリアセンター

就労移行支援事業所名古屋名西キャリアセンター

▼住所
愛知県名古屋市西区南川町 76 番地 大口ビル 2 階
▼交通手段
名鉄犬山線、地下鉄鶴舞線「上小田井駅」より徒歩 5 分
城北線「小田井駅」より徒歩 1 分
名古屋市営バス停「山田支所南」「八筋町」「南川町」より徒歩 10 分以内
就職率等就職率:88.2%、利用者20名
主な障害精神・発達・知的・難病・その他
訓練内容コミュニケーションスキル、ビジネスマナー、Word、Excel、PowerPointの基礎・応用、実務文書作成、資料作成、あいさつ、電話応対、名刺交換、面接練習、応募書類指導、職場実習など
支援者7名
HPhttps://hearts-meisei-careercenter.com/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://hearts-meisei-careercenter.com/

個別訓練もあり、適性検査、軽作業、PCスキル、読書や資格取得に向けた自己学習など可能です。

面接同行、就職決定後の入社書類や就業時間、福利厚生面の確認など、入社に向けた準備もサポートしてもらえます。

5位:ノックス葵

愛知県名古屋市の就労移行支援事業所ノックス葵

▼住所
愛知県名古屋市東区葵 3 丁目 12-7 AMS 葵 3 ビル 2 階
▼交通手段
JR中央線及び名古屋市営地下鉄東山線「千種駅」2番出口から北東へ徒歩6分
名古屋市営地下鉄桜通線「車道駅」3番出口から東へ徒歩 2 分
就職率等就職率:84.0%、利用者20名
主な障害発達障害、精神障害(統合失調症、うつ病等)
訓練内容自己理解(得意・不得意)、就労シミュレーション(模擬業務)、パソコン講座、企業実習など
支援者11 名(管理者 1 名、サビ管1名、生活支援員 2 名、職業指導員 3 名、就労支援員 2 名)
HPhttp://www.uni-uniq.com/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:http://www.uni-uniq.com/

コミュニケーションに重点を置いたプログラムが特徴です。

キャリアコンサルタント、ジョブコーチなど、有資格者が就職後も定着支援してくれます。

6位:LITALICOワークス名古屋駅南

就労移行支援事業所LITALICO

▼住所
愛知県名古屋市中村区名駅南 1-17-25 アスタービル 6 階
▼交通手段
JR・市営地下鉄「名古屋駅」より徒歩 7 分
近鉄「名古屋駅」名鉄「名古屋駅」より徒歩 6 分
就職率等就職率:83.9%、利用者20名
主な障害特定しないものとする
訓練内容自己分析、コミュニケーション訓練、パソコン訓練、企業実習、企業研究、応募書類作成など
支援者管理者/サービス管理責任者:1 人、職業指導員・生活支援員・就労支援員:各 2 人

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://works.litalico.jp/

大手の就労移行支援事業所LITALICO(リタリコ)ワークスです。

「意見が言えるようになった」「物事をよりポジティブに考えられるようになった」などの声が上がっています。

7位:チームK/ステラビィ 就職塾

愛知県名古屋市の就労移行支援事業所チームKステラビィ就職塾

▼住所
愛知県名古屋市中区錦 2 丁目 3 番 11 号 ニシキ 21 ビル 3 階
▼交通手段
地下鉄桜通線丸の内駅 5 番出口 徒歩 1 分
就職率等就職率:82.1%、利用者30名
主な障害精神障害 発達障害 身体障害
訓練内容ビジネスマナー(あいさつ・言葉遣い・身だしなみなど)、ビジネスメール、OA機器操作、コミュニケーション訓練など
支援者情報なし
HPhttp://www.teamkc.co.jp/sworks/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:http://www.teamkc.co.jp/sworks/

利用者の経歴や要望に合わせて、実習を含めたトレーニングを行えます。

資格取得(タイピング・Word・Excel)含め、パソコン訓練は基礎から上級まで、利用者のレベルに合わせてサポートしてもらえます。

8位:はぴり

画像なし用

▼住所
名古屋市中区富士見町13番 19 号 富士見町八木ビル 201 号
▼交通手段
東別院 1 番出口より徒歩 5 分
就職率等就職率:80.0%、利用者4名
主な障害障害の種別問わず
訓練内容軽作業(ボルトの組み立て・解体、ばねの取り付け、検品、ピッキング等)、運動(散歩、ダンス等、コミュニケーション訓練、マナー講座、グループワークなど
支援者3名
HPはぴり(pdf)

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

定員数6名の少人数制で、コミュニケーションが苦手な方でも溶け込みやすいのが特徴です。

和気あいあいとした雰囲気があります。

8位:大森授産所

愛知県名古屋市の就労移行支援事業所大森授産所

▼住所
愛知県 名古屋市守山区元郷 1 丁目 912 番地
▼交通手段
池下、砂田橋から大森車庫行きバスに乗って、薮田バス停から歩いて 5 分。矢田川堤防沿いです。
就職率等就職率:80.0%、利用者6名
主な障害知的障害の方が多いです
訓練内容「生活」「対人」「作業」の基礎スキル、ビジネスマナー、面接対策など
支援者職業指導員、生活支援員、就労支援員、就労定着支援員、ジョブコーチ
HPhttps://oomori-fukushikai.jp/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://oomori-fukushikai.jp/

就労継続支援B型事業所と併設された定員10名の事業所です。

就職後のジョブコーチの定着支援が魅力です。

10位:アクセスジョブ名古屋駅前

就労移行支援事業所アクセスジョブ

▼住所
愛知県名古屋市中村区竹橋町5-10 オイセタウンビル2階
▼交通手段
「JR名古屋駅」 太閤通口から徒歩5分
就職率等就職率:73.7%、利用者8~12名
主な障害主たる障害の特定はしない
訓練内容対面プログラム、eラーニングプログラム(Word,Excel,PowerPoint、デザイン、プログラミングなど)、資格取得プログラム、社員研修プログラム、実務トレーニングなど
支援者管理者1,サービス管理責任者1,生活支援員1,就労支援員2,職業支援員2
HPhttps://accessjob.jp/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://accessjob.jp/

eラーニングや、約60講座ある資格取得プログラムが魅力です。

週1回1時間から利用できます。

10位:ココ・カラ・フル

愛知県名古屋市の就労移行支援事業所ココ・カラ・フル

▼住所
愛知県名古屋市熱田区新尾頭3丁目4番45号 第2林ビル2階
▼交通手段
金山総合駅南口から徒歩6分
就職率等就職率:73.7%、利用者14名
主な障害主たる障害の特定はしない
訓練内容完全個別カリキュラム
支援者6名
HPhttps://cococolorfull.com/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://cococolorfull.com/

就職後の無期限サポートがあり、1年後の職場定着率は95%です。

精神保健福祉士や、カウンセリング資格保有者もいます。

12位:ウェルビー千種センター

就労移行支援事業所ウェルビー

▼住所
愛知県名古屋市千種区内山 3-10-22 YAMATO ビル 3 階
▼交通手段
地下鉄桜通り線・東山線 『今池』駅(一番出口)より徒歩 4 分
JR 千種駅より徒歩 7 分
就職率等就職率:73.1%、利用者25名
主な障害精神障害・発達障害・知的障害・身体障害・高次脳機能障害・難病
訓練内容PC訓練、軽作業、コミュニケーション訓練、応募書類添削、面接練習、職場実習など
支援者就労移行支援 7 名 就労定着支援 2 名(兼務)
HPhttps://www.welbe.co.jp/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://www.welbe.co.jp/

大手の就労移行支援事業所ウェルビーです。

生活リズムを整えるところから、社会生活に必要な知識全般を訓練します。

13位:キャンパスたかおか

愛知県名古屋市の就労移行支援事業所キャンパスたかおか

▼住所
愛知県名古屋市東区東桜 2-9-34 成田ビル高岳 2 階
▼交通手段
地下鉄桜通線 高岳駅 4 番出口から徒歩 1 分
就職率等就職率:72.7%、利用者11名
主な障害知的障害、精神障害、発達障害、身体障害者
訓練内容コミュニケーション訓練(就労SST、ストレスコントロール、グループディスカッション等)、ビジネスマナー、応募書類添削、面接練習など
支援者5名
HPhttps://www.campus-takaoka.org/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://www.campus-takaoka.org/

コミュニケーション能力を上げる講座が多くあり、外部講師による心理学講座もあります。

就職後のフォローも最大3年半行ってもらえます。

13位:LITALICOワークス名古屋駅前

就労移行支援事業所LITALICO

▼住所
愛知県名古屋市中村区椿町 18-22 ロータスビル 4F
▼交通手段
JR・市営地下鉄「名古屋駅」太閤通口より徒歩 3 分
就職率等就職率:72.7%
主な障害特定しないものとする
訓練内容自己分析、コミュニケーション訓練、パソコン訓練、企業実習、企業研究、応募書類作成など
支援者7名

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://works.litalico.jp/

大手の就労移行支援事業所LITALICO(リタリコ)ワークスです。

安定した就職実績や、実習先の豊富さが魅力です。

15位:LITALICOワークス藤が丘

就労移行支援事業所LITALICO

▼住所
愛知県名古屋市名東区小池町 60 三和マンション 1 階
▼交通手段
名古屋市営地下鉄 東山線「藤が丘駅」より徒歩 3 分
就職率等就職率:72.4%、利用者20名
主な障害特定しないものとする
訓練内容自己分析、コミュニケーション訓練、パソコン訓練、企業実習、企業研究、応募書類作成など
支援者7名

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://works.litalico.jp/

大手の就労移行支援事業所LITALICO(リタリコ)ワークスです。

安定した就職実績や、実習先の豊富さが魅力です。

16位:LITALICOワークス金山新尾頭

就労移行支援事業所LITALICO

▼住所
愛知県名古屋市熱田区新尾頭三丁目 1 番 18 号 WIZ 金山 3F
▼交通手段
市営地下鉄・JR 線・名鉄線『金山駅』徒歩 6 分
市営バス「新尾頭町(金山行き)停」より徒歩 2 分
就職率等就職率:71.4%、利用者20名
主な障害主たる障害の特定はしない
訓練内容自己分析、コミュニケーション訓練、パソコン訓練、企業実習、企業研究、応募書類作成など
支援者7名

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://works.litalico.jp/

大手の就労移行支援事業所LITALICO(リタリコ)ワークスです。

安定した就職実績や、実習先の豊富さが魅力です。

17位:名古屋市総合リハビリテーションセンター

愛知県名古屋市の就労移行支援事業所名古屋市総合リハビリテーションセンター

▼住所
愛知県名古屋市瑞穂区弥富町字密柑山 1-2
▼交通手段
地下鉄「総合リハビリセンター」駅すぐ
就職率等就職率:71.1%、利用者34名
主な障害愛知県在住又は在勤の15歳以上の身体障害者(肢体不自由者)、 高次脳機能障害と診断された方
訓練内容職業適性検査、ワークショップ(模擬職場:事務系・作業系)、職場見学、実習(施設外支援)など
支援者施設長 1 名,サービス管理責任者 4 名,職業指導員 7 名(ジョブコーチ名含む),生活支援員 1名,就労支援員 5 名,事務員 1 名
HPhttps://www.nagoya-rehab.or.jp/rehabilitation/working/index.html

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://www.nagoya-rehab.or.jp/rehabilitation/working/index.html

主に身体障害者や精神障害者(高次脳機能障害)を対象としています。

施設内の他の部門(自立訓練、施設入所支援)や、他のリハビリテーション部門と密接に連携して支援してくれます。

18位:スポNAGO

愛知県名古屋市の就労移行支援事業所スポNAGO

▼住所
愛知県名古屋中村区名駅南 1 丁目 3-14 石原ビル 2 階
▼交通手段
地下鉄東山線「伏見駅」から徒歩 10 分
地下鉄桜通線「国際センター駅」から徒歩 6 分
JR・名鉄・あおなみ線「名古屋駅」から徒歩 5 分
就職率等就職率:66.7%、利用18名
主な障害定めなし
訓練内容「HP制作」「ネットショップ運営」など。スポーツをはじめとするレクリエーションもあり。
支援者6名
HPhttps://sponago.com/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://sponago.com/

「スポーツ×就労支援」が特徴のスポNAGOが運営する就労移行支援事業所です。

室内はスタイリッシュで、ノートパソコンも完備されています。

18位:るっく~あるて

愛知県名古屋市の就労移行支援事業所るっく~あるて

▼住所
名古屋市南区前浜通7丁目32番地 蝶屋ビル 2 階
▼交通手段
名鉄名古屋本線『本笠寺』駅から徒歩2分
市バス『笠寺西門』より徒歩5分
就職率等就職率:66.7%、利用者7名
主な障害知的障害を中心に、発達障害、精神障害の方
訓練内容軽作業(メッキ部品の下請け、医療品の検品&封入など)、定期的な研修(ヨガ、メイク講座、ビジネスマナー講座など)、不定期な研修(事業所見学・実習)、調理実習など)
支援者サビ管1名、職業指導員1名、生活支援員、就労支援員1名/計 3 名
HPhttp://jrt-look.com/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:http://jrt-look.com/

少人数の就労移行支援事業所です。

少額ですが、工賃(奨励金)が出るのが特徴です。

18位:エール天白

愛知県名古屋市の就労移行支援事業所エール天白

▼住所
愛知県名古屋市天白区原 1 丁目 1804 トモエビル 2 階
▼交通手段
名古屋市営地下鉄 鶴舞線原駅 徒歩 2 分
就職率等就職率:66.7%、利用者10名
主な障害精神障害、発達障害、知的障害
訓練内容PC訓練(Word、Excel、PowerPoint、タイピング等)、軽作業(梱包や組み立て等)、コミュニケーション訓練(ビジネスマナー、SST等)、施設外就労など
支援者管理者兼サービス管理責任者 1 名、職業指導員 1 名、就労支援員 2 名、生活支援員 2 名
HPhttp://yell-tenpaku.com/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:http://yell-tenpaku.com/

栄養満点、手作りの昼食が1食150円で食べられます。

週に1度、施設外への就労体験(障害者入所施設でのベッドメイキングなど)が行われています。

21位:ウェルビー名古屋駅前第2センター

就労移行支援事業所ウェルビー

▼住所
愛知県名古屋市中村区椿町 10-14 坪井ビル 3 階
▼交通手段
各線 名古屋駅太閤通南口 徒歩 6 分
就職率等就職率:64.7%、利用者20名
主な障害精神 発達 知的 身体 難病
訓練内容履歴書の書き方、面接練習、ビジネスマナー講座、職場実習など
支援者7名
HPhttps://www.welbe.co.jp/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://www.welbe.co.jp/

大手の就労移行支援事業所ウェルビーです。

利用可能時間は、月火水木土が10時~16時、金曜が10時~14時です。

21位:ココトモカレッジ金山駅前校

就労移行支援事業所ココトモカレッジ

▼住所
愛知県名古屋市中区金山一丁目 9 番 19 号 ミズノビル 7 階
▼交通手段
金山駅北側出口から徒歩 5 分
就職率等就職率:64.7%、利用者9名
主な障害主たる障がいの特定はしない
訓練内容ビジネススキル講座、ライフスキル講座、PC講座、資格取得など
支援者5名
HPhttps://www.cocotomo-college.com/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://www.cocotomo-college.com/

施設移転のため、令和4年8月31日にいったん閉所となりました。

移転先は犬山市です(令和5年夏開所予定)。

23位:パレット大曽根

愛知県名古屋市の就労移行支援事業所パレット

▼住所
愛知県名古屋市北区大曽根4丁目 18-31 ドゥ・エトワール 3F 301
▼交通手段
市営地下鉄 名城線 大曽根駅より徒歩 5 分
就職率等就職率:63.6%、利用者21名
主な障害精神・身体・発達・難病
訓練内容生活習慣の改善、PC訓練(Word、Excel、PowerPointなど)、ウォーキング、ビジネスマナー講座、企業研究など
支援者6名
HPhttp://homesweet.link/office_ozone.php

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:http://homesweet.link/index.php

昼食提供サービスがあります。

P県、秘書検定、色彩検定などの資格取得も施設で受験可能です。

23位:明和寮 港ジョブトレーニングセンター

愛知県名古屋市の就労移行支援事業所明和寮港ジョブトレーニングセンター

▼住所
愛知県名古屋市港区十一屋 1-70-5
▼交通手段
あおなみ線 稲永駅より徒歩 8 分
市バス 一州町より徒歩 5 分
就職率等就職率:63.6%、利用者14名
主な障害知的・精神・発達・身体
訓練内容施設内の清掃や厨房での調理補助など、企業実習や施設外就労もあり
支援者6名
HPhttps://nagoya-lighthouse.jp/base/meiwaryou/entry-396.html

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://nagoya-lighthouse.jp/

平成20年の事業開始以来、100名以上の方が就職しています。

時間内(納期)までにテーマに沿って、LEGOブロックで製品を作るなどのユニークなプログラムもあります。

25位:名古屋市障害者雇用支援センター

愛知県名古屋市の就労移行支援事業所名古屋市障害者雇用支援センター

▼住所
名古屋市熱田区千代田町20-26
▼交通手段
地下鉄名港線「日比野」駅3番出口・徒歩10分
市バス金山20系・熱田巡回「野立小学校」すぐ
就職率等就職率:63.2%、利用者10名
主な障害知的障害、精神障害、発達障害 等
訓練内容製造・検品作業やパソコンも含めた事務作業を疑似的に体験できるトレーニング、ビジネスマナー、コミュニケーション、ストレス対処など
支援者8名 所長(管理者・サビ管)・副所長・職業指導員2名・生活支援員2名・就労支援員2名
HPhttps://www.nagoya-koyosien.jp/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://www.nagoya-koyosien.jp/

名古屋市社会福祉協議会(社協)が運営する就労移行支援事業所です。

就職後の職場定着支援にも力を入れています。

26位:LITALICOワークス名古屋野並

就労移行支援事業所LITALICO

▼住所
名古屋市緑区鳴海町字小森 8-6 サンハウス野並 1F
▼交通手段
地下鉄桜通線「野並駅」4 番出口より徒歩 3 分
就職率等就職率:63.0%、利用者20名
主な障害特定しないものとする
訓練内容自己分析、コミュニケーション訓練、パソコン訓練、企業実習、企業研究、応募書類作成など
支援者8名

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://works.litalico.jp/

大手の就労移行支援事業所LITALICO(リタリコ)ワークスです。

安定した就職実績や、実習先の豊富さが魅力です。

27位:ご縁

愛知県名古屋市の就労移行支援事業所ご縁

▼住所
名古屋市熱田区金山町1丁目8番13号 彫清ビル南館 402 号
▼交通手段
金山総合駅南口より南へ徒歩3分(国道19号線沿い)
就職率等就職率:62.5%、利用者25名
主な障害障害をお持ちの方(障害種別は特定いたしません)
訓練内容施設外就労、運動、マナー、課外活動、パソコン講座、実習(売り場、清掃、ヘルパー、調理等)など
支援者管理者・サービス管理責任者各1名、生活支援員 5 名、就労支援員 3 名、職業指導員 2 名
HPhttps://twitter.com/goen_nagoya

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://twitter.com/goen_nagoya

10~20代の利用者が多く所属しています。

高卒認定、初任者研修、パソコン検定を取得する方が多く、サポートもあります。

28位:就労支援 リセ

愛知県名古屋市の就労移行支援事業所就労支援リセ

▼住所
愛知県名古屋市名東区よもぎ台三丁目211-1
▼交通手段
地下鉄東山線一社駅から徒歩 12 分
就職率等就職率:60.0%、利用者20名
主な障害精神障害、知的障害
訓練内容仕事の探し方、就職活動のやり方、ビジネスマナー、PC講座(MS Officeが中心)、生活習慣、運動など
支援者7名
HPhttps://lycee.lhopital.co.jp/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://lycee.lhopital.co.jp/

医師である施設長に体調・障害に関する不安を直接相談できます。

専門カウンセラーの個別カウンセリングも可能です。

29位:LITALICOワークス名古屋千種

就労移行支援事業所LITALICO

▼住所
愛知県名古屋市千種区内山 3-10-17 今池セントラルビル 9 階
▼交通手段
名古屋市営地下鉄東山・桜通線「今池駅」1 番出口より徒歩 1 分
JR「千種駅」地上出口より徒歩 6 分
就職率等就職率:59.5%、利用者20名
主な障害特定しないものとする
訓練内容自己分析、コミュニケーション訓練、パソコン訓練、企業実習、企業研究、応募書類作成など
支援者7名

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://works.litalico.jp/

大手の就労移行支援事業所LITALICO(リタリコ)ワークスです。

安定した就職実績や、実習先の豊富さが魅力です。

30位:パッソ熱田校

就労移行支援事業所パッソ

▼住所
愛知県名古屋市熱田区神宮三丁目 7 番 26 号 たから神宮ビル 7F
▼交通手段
名鉄神宮前駅 徒歩 1 分
地下鉄名城線 伝馬町駅 2 番出口 徒歩 7 分
市バス 神宮東門 徒歩1分
就職率等就職率:58.6%、利用者25名
主な障害精神・発達・知的・身体の障がい、難病をお持ちの方
訓練内容パソコン、ビジネスマナー、就職準備、作業ワーク、クラフト製作、想像と創造、eラーニング、ストレスマネジメントなど
支援者8名
HPhttps://www.mmg-passo.com/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://www.mmg-passo.com/syurouikoushien/

中途の方、学卒の方、大学4年生、休職中の方など、様々な就職相談に対応しています。

8年以上の支援実績があります。

31位:ワークナビふくえ

愛知県名古屋市の就労移行支援事業ワークナビふくえ

▼住所
名古屋市昭和区福江 1-19-12
▼交通手段
地下鉄 名城線 東別院駅から徒歩 10 分
市バス 東郊通 3 丁目から徒歩 5 分
就職率等就職率:58.3%、利用者7名
主な障害精神・発達障害
訓練内容パソコン(Word、Excel、PowerPoint、Access)、簿記、伝票処理、名刺作成、施設外就労(就労体験)など
支援者6名
HPhttps://fukue.wappa-no-kai.jp/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://fukue.wappa-no-kai.jp/

「電源の付け方がわからない」レベルの初心者でも大丈夫です。

何度同じ質問してもOK、理解できるまで何度も教えてくれるとのことです。

32位:LITALICOワークス大曽根

就労移行支援事業所LITALICO

▼住所
愛知県名古屋市北区平安 2-13-5 グランドメゾン平安通Ⅱ 1F
▼交通手段
地下鉄名城線「平安通駅」4 番出口より徒歩 2 分
JR「大曽根駅」北口より徒歩 10 分
就職率等就職率:57.6%、利用者20名
主な障害特定しないものとする
訓練内容自己分析、コミュニケーション訓練、パソコン訓練、企業実習、企業研究、応募書類作成など
支援者9名

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://works.litalico.jp/

大手の就労移行支援事業所LITALICO(リタリコ)ワークスです。

安定した就職実績や、実習先の豊富さが魅力です。

33位:LITALICOワークス名古屋丸の内

就労移行支援事業所LITALICO

▼住所
名古屋市中区丸の内 2-16-3 丸の内 A・T ビル 1F
▼交通手段
地下鉄鶴舞線/桜通線「丸の内駅」2 番出口より徒歩 1 分
就職率等就職率:55.9%、利用者20名
主な障害特定しないものとする
訓練内容自己分析、コミュニケーション訓練、パソコン訓練、企業実習、企業研究、応募書類作成など
支援者8名

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://works.litalico.jp/

大手の就労移行支援事業所LITALICO(リタリコ)ワークスです。

安定した就職実績や、実習先の豊富さが魅力です。

34位:就労移行支援La・まるKu

愛知県名古屋市の就労移行支援事業LaまるKu

▼住所
愛知県名古屋市千種区四谷通3丁目26番地 四ツ谷ビル2階
▼交通手段
地下鉄 本山駅 6番出口から徒歩6分
地下鉄 名古屋大学駅 2番出口から徒歩8分
就職率等就職率:55.6%、利用者13名
主な障害精神障害・知的障害・身体障害・発達障害
訓練内容パソコン訓練(タイピング、Word、Excel等)、組み立て作業、ビジネスマナー、面接講座、コミュニケーション講座など
支援者職業指導員1名・生活支援員2名・就労支援員1名 ( 常勤2名 、 非常勤2名 )
HPhttps://www.lamaruku.com/

※就職率は令和2年度実績を参考にしています。

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://www.lamaruku.com/

プログラム内容は職員が利用者一人一人の様子を見ながら検討してくれます。

毎日、個別で訓練プログラムが組まれます。

35位:LITALICOワークス名古屋金山

就労移行支援事業所LITALICO

▼住所
愛知県名古屋市中区正木 4-8-13 金山フクマルビル 2F
▼交通手段
JR・名鉄・地下鉄「金山駅」南口より徒歩 3 分
就職率等就職率:54.5%、利用者20名
主な障害特定しないものとする
訓練内容自己分析、コミュニケーション訓練、パソコン訓練、企業実習、企業研究、応募書類作成など
支援者8名

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://works.litalico.jp/

大手の就労移行支援事業所LITALICO(リタリコ)ワークスです。

安定した就職実績や、実習先の豊富さが魅力です。

36位:シェアリング・ライフ

愛知県名古屋市の就労移行支援事業シェアリングライフ

▼住所
愛知県名古屋市千種区内山 3 丁目7-11
▼交通手段
地下鉄今池駅から徒歩3分(1番出口)
就職率等就職率:54.2%、利用者11名
主な障害精神障害、発達障害
訓練内容文章入力・校正実習、おにぎり食堂での実習、Word、Excel、PowerPoint、Illustrator、Photoshop、模擬事務作業、ビジネスマナー、映像編集講座、農地体験、ウォーキング、コミュニケーション訓練など
支援者9 名 (社会福祉士 2 名、公認心理師 2 名、ジョブコーチ 3 名)
HPhttp://www.sharing-life.net/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:http://www.sharing-life.net/

プロの映像作家から映像編集を学べたり、農地で野菜作りしたりなど多様なプログラムがあります。

有資格者スタッフが多いのも魅力です。

37位:フロンティアリンク名古屋キャリアセンター

就労移行支援事業所フロンティアリンクキャリアセンター

▼住所
名古屋市中区丸の内 2-12-26 丸の内セントラルビル 2 F
▼交通手段
名古屋市営地下鉄桜通線・鶴舞線 丸の内駅より徒歩 5 分
就職率等就職率:50.0%、利用者20名
主な障害精神障害者、発達障害、身体障害者
訓練内容IT/Webエンジニアコース(HP制作やスマホアプリ作成等)、オフィススペシャリストコース(Word、Excel等)、ビジネスマナー、履歴書の書き方、面接練習など
支援者6名
HPhttps://career.frontier-link.jp/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://career.frontier-link.jp/

IT特化型の就労移行支援事業所です。

1人1台の専用パソコンがあり、専門職員がエンジニアや事務職への就職をサポートしてくれます。

37位:ひまわりの風

愛知県名古屋市の就労移行支援事業ひまわりの風

▼住所
愛知県名古屋市名東区梅森坂 3 丁目 3607 番地
▼交通手段
地下鉄星ヶ丘・本郷・平針の各駅から市バスで 15 分「梅森荘」下車徒歩 3 分
就職率等就職率:50.0%、利用者6名
主な障害知的障害
訓練内容就労に必要な知識及び能力向上のために必要な支援
支援者4名
HPhttps://www.kidoairaku.org/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://www.kidoairaku.org/

利用者のニーズに合わせて、一般就労だけでなく、福祉的就労(A型事業所、B型事業所)への移行も視野に入れた支援が行われています。

就職後の職場定着支援にも力を入れていて、ジョブコーチも在籍しています。

39位:あいち就労支援センター

愛知県名古屋市の就労移行支援事業あいち就労支援センター

▼住所
愛知県名古屋市東区東桜二丁目14番7号 CBT 名古屋ビル3F-4F
▼交通手段
地下鉄東山線 新栄町駅1番出口から徒歩約4分
桜通線 高岳駅4番出口から徒歩約6分
就職率等就職率:47.8%、利用者19名
主な障害発達障害、精神障害
訓練内容発達特性、就職活動、企業実践など
支援者サービス管理1人/職業指導員 1 名/生活支援員 4 名/就労支援員2名/調理員1名
HPhttps://cbt-career.work/

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://cbt-career.work/

公認心理師による職業適性診断や、応用行動分析学に基づいた支援などが魅力です。

長続きする仕事探しを科学的に分析して、一緒に探してくれます。

40位:テリオス

愛知県名古屋市の就労移行支援事業テリオス

▼住所
愛知県名古屋市中区金山1-9-20 昌伸ビル8階
▼交通手段
金山総合駅北口から徒歩 7 分
就職率等就職率:44.4%、利用者18名
主な障害精神・身体
訓練内容Word、Excel、PowerPoint、プログラミング、Web制作、SST、作業活動(企画・見積もり・スケジュール管理・制作等)、グループワーク、運動など
支援者8名
HPhttps://terios-d.co.jp/terios/index.html

※「主な障害」は「利用者の主たる障害」のことです。

※画像引用元:https://terios-d.co.jp/terios/index.html

IT特化型の就労移行支援事業所です。

ITの専門スキルを持ったスタッフと、福祉の専門スキルを持ったスタッフが「長期就労」を目指して支援してくれます。

新規26か所!就労移行支援事業所一覧【名古屋市】

名古屋市内で、令和3年以降に設立された「新しい就労移行支援事業所」26か所を一覧にまとめてみました。

いずれもランキングからは除外しています。

他15か所!就労移行支援事業所一覧【名古屋市】

残りの就労移行支援事業所を一覧で紹介します。

情報不足等でランキングには載せられなかった事業所も含めています。雰囲気・就職実績等は、HPや見学にてお確かめください。

まとめ

以上が名古屋市内の就労移行支援事業所です。

今回は就職率でランキング化しましたが、カリキュラムや実際の雰囲気など、総合的に検討していくことをおすすめします。

気になる事業所がありましたら、ぜひ見学に足を運んでみてください!

-就労移行支援
-,