なんJ(5ch)では、就労移行支援の評判ってどうなの?
辛口の評判もあるけど、評価する口コミも一定数あるよ。
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)での就労移行支援の評判をまとめてみました。
就労支援に関する知識を補いながら解説していきます。
なん民の評判まとめ
・辛口な意見もあるが就労移行支援を評価する声もある
・就職できたという声もチラホラある
・「当たりの施設へ行かないと無駄」という意見もある
↓リタリコの評判まとめ
リタリコがやばい!本当の評判と就職実績は〇〇だった!
「障害者ビジネス」って声もあったけど、本当?
「就労移行支援は金儲け」というウワサに関しては以下をご覧ください。
↓就労移行支援は金儲け?
就労移行支援は就職率70~80%!? 金儲けの悪質実態!? 就労移行支援の儲かるからくりと仕組みの闇
客観的な就職率データが見たい方は以下をご覧ください。
リタリコワークス | 全国No.1の就職実績(※1) コミュ障OK!在宅利用可!最大手で非常に評判がいい!1か月の就職例も |
---|---|
ココルポート | 昼食無料+交通費支給 |
ミラトレ | 就職率95%・定着率97% |
キズキビジネスカレッジ もチェック!※「 キズキビジネスカレッジ 」も要チェック!
(平均4か月で就職内定!初任給38万円も)
なんJ、2ch、5ch就労移行支援の評判まとめ
5ch(旧2ch)に書き込まれた就労移行支援の口コミ&体験談を8つ紹介します。
いろんなスレを探してみました。
高学歴・就労経験ありの人が意外と多い
高学歴・就労経験ありが多かった
うちの就労移行支援事業所
引用元:5ちゃんねる
鬱系の人多くて、
元SE15年勤続、機械設計10年勤続、事務8年勤続、販売7年勤続、
上智卒、早稲田卒、一橋卒、
とかイて死にたくなるんだけどどうすればいい。
くらべるなっていっても
なんか俺が苦労してとろうとおもったしかくとか
なにもしないでとったり
あたまよすぎたりするし
話してて幅広い知識あるし、
おれ高卒でニートやってたから何もないじゃん(しらないよね)
たしけて、
穴ほって埋まりたい。
就労移行支援の利用者って「学歴ない人」や「引きこもり/ニート」のイメージがあったよ‥。
就労移行支援の利用者には、意外と就労経験豊富な人や高学歴の人がいます。
就労移行支援事業所の利用者の約3分の1は「利用前に一般就労をしていた」というデータもあります(※1)。
有名な大学出たけど就活に失敗した人や、10~20年働いた後に退職して社会復帰のために利用する人もいるよ。
もちろん、高学歴じゃない人や働いた経験ない人も多いけどね。
ただし、人によって目指す就職先やレベルの高さは違うので、まわりと比べる必要はありません。
心配しすぎなくても大丈夫です。
評判・口コミ17選
大手以外は独自求人に期待しないほうがいい
大手以外は独自の求人期待しない方がいい
引用元:5ちゃんねる
企業とパイプもつ事業所は強いには強い
引用元:5ちゃんねる
スキルアップに特化している事業所もあるよ
就労移行支援では、ハローワークの求人だけでなく、施設が独自に持っている求人を紹介してもらえることがあります。
独自求人がどれくらいあるかは施設によって異なります。
たくさんあるところもあれば、全くないところもあるよ。
企業とのパイプが強い大手なら独自求人も期待できますが、小規模でも職場開拓に積極的な施設はあります。
就労移行支援事業所
悪くないけどマンネリ化してる
悪い事業所では無いけど本当にマンネリ化してる。社会人経験あるので内容も今更感しかない。
引用元:5ちゃんねる
先ほども述べた通り、就労移行支援には社会人経験がある障害者も多く通っています。
しかし、一部の利用者からは「プログラムが物足りない」という声も上がっています。
特に「ビジネスマナー」や「パソコン訓練」など、社会人経験が長い人にとっては、あまり意味ないかもね。
訓練内容が合っているかは人によるよ。
↓就労移行支援の訓練内容
就労移行支援の訓練内容/プログラム28個!トレーニング一覧
↓1日の流れ/スケジュール
就労移行支援5社カリキュラム比較!一日の流れ・スケジュールも
しかし「社会人経験ある人は通う意味がない」というわけではありません。
ビジネスマナーなどの訓練抜きにしても「対人能力&体調管理能力の向上」「模擬就労」「応募書類添削」「面接練習」など、一人の就活では得られないメリットが多いからね。
プログラムは「ビジネスマナー」「パソコン基礎訓練」以外にも、様々なものが用意されているよ。
社会人経験がある人は、施設選びの際、以下の2点に注意しましょう。
社会人経験ある人は‥
・自分にとって必要な訓練がどれだけあるか?
・プログラムは強制参加か?
訓練は施設ごとに大きく異なるので、施設選びでは注意してください。
プログラムの参加が「自由or強制」かも施設によって異なります。
参加自由なら、空いた時間は自習として資格取得の勉強にあてられたりします。
訓練の豊富さも大事なポイントだよ。
プログラムの種類が少ないと、数か月ごとに同じ訓練をやらなければならないこともあるからね。
大手では「プログラムが500種類以上」「参加自由」な ココルポート がおすすめです。
↓ココルポートをさらに詳しく
ココルポート評判・支援内容・就職実績
↓近くのココルポートを探す
全65事業所の評判・口コミ
毎日外出る習慣がついていいかも
でもヒキニートにはそれでも毎日外出る習慣付くからいいかもな
引用元:5ちゃんねる
「外に出る習慣がつく」「生活リズムが整う」などをメリットに感じる人は多いようです。
就労移行支援事業所への通所は、一般企業への通勤よりハードルが低く「外出がおっくうじゃなくなってくる」などの声もあります。
人によって通所時間や日数を調整できるし、障害理解のある場だからストレスがたまりにくいかもね(※1)。
コミュニケーション訓練の場としても、ちょうどいいよ。
ココルポート や ミラトレ など、週1~2回、半日からでも通える施設はあります。
体調管理能力を上げながら、自分のペースで少しずつ日数や時間を増やすのが一般的な流れです。
↓ミラトレをさらに詳しく
ミラトレの評判・支援内容・就職実績
↓近くのミラトレを探す
全15事業所の評判・口コミ
不採用理由を教えてもらえた
最初に受けた生保は最終面接で不採用だったけど、不採用の理由を就労移行支援を通して教えてくれた。そんなところはそこだけだった。
引用元:5ちゃんねる
一般的に就職活動では、不採用になった理由を教えてもらえません。
就労移行支援を利用して就活しても、基本的には同じです。
ただし、上の口コミのようにスタッフを介して伝えられるケースもあるようです。
就労移行支援では、スタッフから企業や就活に関する情報を教えてもらえることがあるよ。
他にも施設が企業と就活者の間に入って、様々なサポートをしてくれるよ。
企業との間に入ってくれる例
・企業見学や面接会など情報を教えてくれる
・職場実習の手配をしてくれる
・就職時に企業担当者と協力して働きやすい環境を整えてくれる
・就職後に定着支援として様々な相談に乗ってくれる
施設によっては、採用面接や入社時にスタッフが同行してくれることもあります。
就職後の定着支援とは?
みんなで就職後に飲み会した
通所時に連絡先交換してて、
引用元:5ちゃんねる
みんな就職決まって落ち着いたから
飲み会を定期的にやってる。
用事があって事業所に寄ったときに職員に
その話をしたら怒ったりはせず、
そんな繋がりを喜んでくれたんよ。
就労移行支援の本来の目的は就職ですが、利用する間に友達ができることもあります。
精神的にもつらい就活中/就活準備中に、同じ志の仲間と交流できるのはメリットです。
口コミのように、退所した後も交流を続ける人たちはいるよ。
他の利用者と、どう付き合っていくかは本人の自由だけどね。
ちなみに「利用者同士の連絡先交換」が許可されるかは施設によって異なります。
気になる方は、通う施設へお尋ねください。
就労支援はガチャ
結局は職員の人間性による
567 優しい名無しさん
自分が通っていた事業所は、就職して一年経った今も時々連絡くれますし、何かあればいつでも勤務先との間に入ると言ってくれています。
定着支援事業のことは上司から聞いて、もう相談にのっては頂けないのか?と職員さんに電話しましたら、一切気にしなくてよいとのことでした。
就職から半年以内の人や心配な人のほうを優先はするけれどとのことでしたが。
このスレを見ていてつくづく、良い事業所というのは職員さんの人間性によるのではないかと思います。>>567
引用元:5ちゃんねる
俺も同感だよ
詰まる所、利用者もスタッフも人による
本気で障害者の就労移行支援に取り組もうとするスタッフの言う事は本気で耳を傾けたし単に金目当てでやる気のないスタッフの言う事など鼻で笑っていた
要となるのは人なんだ
2chや5ch、なんJに限らず、就労移行支援を利用した多くの人は「結局、施設による」「施設選びは大事」と述べています。
- 訓練の内容やレベル
- 就活サポートの手厚さ
- スタッフの質
- 他にどんな利用者がいるか
どれも施設ごとに大きな違いがあり「就労移行支援だから良い」「就労移行支援だから悪い」とは簡単に言えません。
「就労支援はガチャ」という声もありました。
就労支援はガチャやから
引用元:5ちゃんねる
しかし、就労支援施設を選ぶ際は100%ガチャというわけでもありません。
口コミや評判をしっかり調べ、2~3か所見学や体験をしてみることで、施設選びに失敗する可能性をグッと減らせます。
当たりの支援所を引かないとマジで就労に行こうとするだけに通うだけになる
引用元:5ちゃんねる
無意味な時間を過ごしたくなければ、しっかりリサーチや見学をしましょう。
↓7つのチェックポイントとは?
失敗しない!就労移行支援事業所の選び方
就労移行支援
就労移行支援はあくまでサポート
就労移行支援事業所は
引用元:5ちゃんねる
・自分がどんなところに就職したいのか?
・上記を実現する就労支援を行っている事業所に出会うまで見学する
を繰り返さないと無意味な時間を過ごす事になるからなぁ~
結局は自身がビジョンを思い描きそれを助けてくれるのが就労移行支援事業所だからなぁ
就労移行支援は「利用すれば必ず就職できる」ものではありません。
施設が1から10まで世話してくれるわけでもありません。
就労移行支援事業所は「利用者の努力をサポートしてくれる場所」です。
施設がやってくれること【例】
・訓練環境の提供
・就職までの計画づくりの手伝い
・生活管理サポート
・日ごろの悩みや就職相談受付
・就活準備の手伝い
(見学、説明会、実習などの情報提供や手配、履歴書等の添削、面接練習など)
・就職後の職場定着支援
自分がやること【例】
・がんばって通所する
・積極的に訓練に参加する
・求人を探して応募(※1)
就職できない人の原因や特徴
リタリコワークスの口コミ/体験談
大手就労移行支援事業所リタリコワークスの5ch(旧2ch)、なんJでの評判も探してみました。
就労移行支援全般の解説も付け加えてます。
良さそうだったが断った
リタリコあったけえし、プログラムもちゃんとしてる。技術もスキルも身に付くし定着すると思う。だけど病気の関係で体験で断った
引用元:5ちゃんねる
大手のリタリコワークスにも、良い評判・悪い評判があります。
「スタッフが温かかった」という声もあれば、「施設に不満があった」という声もありました。
同じリタリコでも、地域の事業所ごとに評判は異なるよ。
スタッフが違うから、利用者の満足度や支援体制も変わってくるよ。
ココルポート や ミラトレ にもいえることですが、知名度のある就労移行支援事業所でも、施設によって評判にバラつきがあるので注意してください。
有名な事業所でも、通う施設は見学したほうがいいんだね‥。
就労移行支援
念入りに定着支援してくれる
リタリコも就職後半年から1年くらいの間は
引用元:5ちゃんねる
かなり念入りに定着支援はしてくれる
その上司の件も一度相談してみてもいいかも
リタリコの良い評判だね。
就労移行支援の職場定着支援は、原則6か月が努力義務とされています。
しかし、実際には6か月経った後も、多くの施設では定着支援が続けられています。
定着支援の手厚さも、施設選びの1つの基準にするとよいでしょう。
7か月目以降は、就労定着支援という別の障害福祉サービスとして引き継がれたりするよ。
就労定着支援の違い
良いところも悪いところも‥
とりあえず僕の通所してるセンターのスタッフは、気になった企業があると伝えれば、見学や実習ができるか先方に確認をとってくれます。
引用元:5ちゃんねる
定期的に、というよりもスタッフを通して企業側にお願いをする感じです。
ただ、リタリコ側から自分にとって無意味な実習に行かされた事も有ります。
お話を聞いていると、事業所毎で違いがあるかもしれないです。
訓練だけでなく「就活準備支援の手厚さ」も施設選びでは大切なポイントです。
企業見学や職場実習の手配などは、スタッフの熱意や力量も問われます。
リタリコはしっかりサポートしてくれそうだね。
ただ、意味のある支援をしてもらうために、スタッフとの意思疎通は欠かせないみたいだね‥。
自分が通いたい事業所ではどうなのかも確認しておこうね。
最後に‥
なんJ(5ch、旧2ch)に限らずですが、就労継続支援A型B型と混同している人も割と多い印象でした。
当サイトでは就労支援施設に関する情報を提供しているので、よかったら他の記事もご覧ください。
繰り返しになりますが、施設選びは慎重に行いましょう。
就労移行支援を検討している方は見学や体験をおすすめします。
就労移行支援