男性イラスト
就職・社会復帰しよう!ほぼ無料の支援!
就職・社会復帰しよう!ほぼ無料
就職・社会復帰しよう!
女性イラスト

就労移行支援

横浜市のIT特化おすすめ就労移行支援16選!プログラミング・webデザインなど

神奈川県横浜市内にあるIT特化/IT系の就労移行支援事業所9社(16施設)を紹介します。

「デザイン」や「動画編集」など、クリエイティブ系の訓練もあり。

「IT系事業所を選ぶ際の注意点」も解説します。

ガイドさん

まずは、おすすめの人気事業所2つを紹介するね。

いずれも、在宅ワークやフリーランスも目指せます。

▼Neuro Dive(ニューロダイブ)

  • 先端ITを本格的に学べる!
  • 「未経験」でも大丈夫!
  • 就職率86%(IT職種)
  • 年収500万円の就職例あり
  • オンライン訓練の例も
↓気軽に無料相談!体験利用も可↓
ニューロダイブ公式サイト

▼manaby(マナビー)

  • IT/デザイン/事務職を目指せる
  • 通所or在宅訓練可
  • 個別ブースで動画学習
  • 半日・週1回からOK
  • 平均★4.09で評判が良い
↓気軽に無料相談!体験利用も可↓
マナビー公式サイト

横浜市内にあるIT系、就労移行支援事業所を一覧にしました。

↓HPをチェックしよう!

【横浜市】IT系の就労移行支援
事業所のHP利用できる地域(※)
1 ニューロダイブ
(Neuro Dive)
横浜市内全域・市外
【遠くてもオンライン説明会に参加可】
【家でオンライン訓練の例あり】
2 マナビー
(manaby)
横浜市内全域・市外
【家でオンライン訓練可】
3Kaien神奈川区★、その他周辺地域
4 キズキビジネスカレッジ 西区★、その他周辺地域
5就労移行ITスクール神奈川区★、中区★、戸塚区★、都筑区★、その他周辺地域
6ディーキャリアITエキスパート中区★、その他周辺地域
7ガルヒ就労支援サービス保土ヶ谷区★、その他周辺地域
8就カレワークス中区★、その他周辺地域
9JOB PLACE COZY鶴見区★、その他周辺地域

※「利用できる地域」は目安。基本的に通える距離であれば別の市区町村や都道府県からでも利用可。★は施設のある市区町村。上記の一覧はIT特化型以外も含む。

IT系事業所を選ぶ際の注意点!後悔しないために‥

まず注意点です。

知っておきたいこと!

・何を学ぶか、めどを立てる
IT/クリエイティブ系といっても「プログラミング(言語も多種)」「先端IT(AI、データサイエンス等)」「web制作」「事務PC(Word、Excel等)」など様々な種類があります。就きたい職種から必要スキルを考えて、それを学べる事業所を選びましょう。

・レベルや支援体制もチェック
専門職で働きたいならIT特化型がおすすめです。わからないところは質問できるかなど、サポート体制も見学時にチェックしましょう。自宅でオンライン訓練可能な事業所もあります(在宅訓練)。

・市区町村外や都道府県外でも利用可
できれば、お住まいの地域以外も含め、通えそうな事業所は全てチェックしましょう。

・複数事業所を比べよう
同じ内容でも訓練の雰囲気や支援体制は全然違うこともあります。HPの印象と実際の様子が異なることもあります。気軽に見学したり、説明会に参加したりして比較しましょう(体験利用も可)。

【IT特化/IT系】横浜市のおすすめ就労移行支援事業所

気になった事業所は、どんどん見学候補に入れていきましょう!

Neuro Dive横浜(ニューロダイブ)

IT特化型の就労移行支援事業所NeuroDive(ニューロダイブ)
利用できる地域
横浜市全域・市外【遠くてもオンライン説明会に参加可】
【家でオンライン訓練の例あり】(※1)
※詳細は 公式サイト
訓練内容AI・機械学習、アプリ開発、Python、データサイエンス、統計学、デジタルマーケティング、RPA、BI、ビジネスデータ分析、データ可視化・応用、ポートフォリオの作成
【講座例】実践Pythonデータサイエンス、エクセルで学ぶマーケティング収益分析&シミュレーション、データサイエンティストを目指す人のための『ゼロからのTableau入門』、仕組みがわかるベイズ統計学入門、医師が教えるR言語での医療データ分析入門、PythonとKerasで学ぶディープラーニング開発入門
就職支援コミュニケーション講座、ビジネス講座、面接練習・応募書類添削、職場定着支援など
就職実績【IT職種の就職率】86%
【職場定着率】97%
【就職先の例】大手アパレル企業 デジタル戦略本部 デジタルマーケティング部 EC担当、大手IT企業の研究開発系データサイエンティスト
HP AIやデータサイエンスが学べる就労移行支援【Neuro Dive】

※1:「自己管理できる人」や「障害特性により通所が難しい人」など。

※画像引用元:https://challenge.persol-group.co.jp/datascience/

ガイドさん

「未経験者OK」「文系出身でも大丈夫!」

人材大手パーソルグループが運営するIT特化型就労移行支援事業所です。

週3~4日から利用開始する人もいます。

自宅からオンライン訓練で利用したという例もあります。

自己管理できる人や障害特性により通所が難しい人など。

Neuro Diveの特徴

・先端IT(AI/データサイエンス等)やデジタルマーケティングを学べる

・IT職種の就職率86%、定着率97%

・IT系の就職に強い(障害者就職・転職サービスと連携)

・「経験豊富なエンジニア」や「現役データサイエンティスト」がサポート

・卒業生には年収500万円の例も

わからないところをチャットで質問できます(経験豊富なエンジニアが回答)。

フリーランスや在宅ワーク/リモートワークも目指せます。

先端IT領域・就職支援に精通した専門職員が、支援してくれます(※1)。

※1:個別カリキュラム作成や、ポートフォリオ作成サポートなど。

インターンシップ(企業実習)や就職後の定着支援も、もちろんあります。

卒業生の中には、月給30万円以上で就職した人も(データ分析業務)。

月給の比較
Neuro Dive卒業生(一例)30.7万円/月
発達障害者の平均12.7万円/月

※参考:厚生労働省「平成30年度障害者雇用実態調査結果」

年間雇用開発数1,500件を超える、独自の就職マッチングの仕組みもあり。

自宅から参加できる オンライン説明会 (約30分)も毎週行われているので、気軽に参加してみてください。

↓ 【IT特化】おすすめ就労移行支援 ↓
ニューロダイブ公式サイト

manaby(マナビー)

IT特化型就労移行支援事業所manaby(マナビー)
利用できる地域
横浜市内全域・市外※「オンライン訓練」も可!遠くてもOK
※詳細は 公式サイト
訓練内容Web制作/デザイン|HTML/CSS、JavaScript、WordPress、Wix、Illustrator、Photoshop、デザインの基本、Webサイト制作、ロゴ制作など
プログラミング|PHP、Unity、Git、機械学習、プログラミングの基本、主要プログラミング言語、プログラマーの仕事の進め方など
事務系スキル|Word、Excel、PowerPoint、MOS対策、Office365、ビジネス文書、プレゼン資料の作り方など
その他スキル等|動画制作(Premiere Pro)、ライティング、CAD(Jw_cad、Fusion360)、コミュニケーション訓練、ビジネスマナー講座、自己理解/障害理解、セルフケア/ストレス対処など
就職支援職場実習、応募書類添削(履歴書等)、面接対策、ハローワーク・企業見学&面接への同行、就職後の職場定着支援など
就職実績就職後の在宅就労定着率:96.6%、職場定着率:約85.7%
HP 【IT×在宅可】PCスキルが身につく!在宅ワークも目指せる|週1日からOK

※画像引用元:https://works.manaby.co.jp/lp_all_7/

マナビー (manaby)は、動画学習(eラーニング)でPCスキルを身につけられるIT特化型の就労移行支援事業所です。

「事務職」で役立つPCスキルから、「プログラマー/エンジニア」「Webデザイナー」「デザイナー」「動画編集者」「ライター」などクリエイティブ職のための講座が用意されています。

わからないところはスタッフへ質問可。

パソコンの基本操作から学べるので、PC初心者でも大丈夫です。

manaby(マナビー)の特徴

・個別ブースでの個別学習なので、好きな講座を選んで自分のペースで学べる

・1,500以上の動画講座(eラーニング)を中心に学べる

・自宅でのオンライン訓練も可(在宅訓練)

・週1回、自由参加のレクリエーション(ゲーム、遠足等)もあり

フリーランスや在宅ワーク/リモートワークも目指せます。

半日週1日から利用できるので、「体調に不安がある人」や「コミュニケーション苦手な人」でも安心です。

自分のペースで少しずつ、時間や日数を増やせます。事業所により異なる場合あり。

個別席には仕切りがあったり、レクリエーションや、集団で行うプログラム(コミュニケーション訓練等)は自由参加だったり、対人恐怖がある人でも利用しやすくなっています。

就職先には「財務省」など、官公庁や大手企業などの実績があり、在宅ワークを選ぶ人が多いのも特徴です。

ガイドさん

事業所の評判もすごくいいよ!

「スタッフ」や「学習環境」に対する評判も非常によく、マナビーの全口コミ132件を集計したところ平均★4.1(最高★5)でした。

2025年8月6日時点、Googleマイビジネス全132件の口コミ集計(就労移行支援)。

10代~60代の方、精神障害者、発達障害者、身体障害者など、幅広い障害者が利用しています。

↓無料相談・見学はこちら↓
マナビー公式サイト

横浜市内には4つのmanaby事業所(鶴見駅前、横浜関内南口、横浜関内駅前、新横浜駅前)があります。

Kaien東神奈川

就労移行支援事業所Kaien
▼所在地
横浜市神奈川区神奈川2-11-18 渡辺ビル3階※県内のIT強化地点は「Kaien東神奈川」のみ
訓練内容Web系プロジェクト、システム開発系プロジェクト、DTP、データ分析、保守運用系プロジェクト、動画編集、ロゴ/バナーデザイン、生成AI活用など
その他支援ビジネススキル(メール、電話応対、メモ取り等)、障害理解、感情コントロール、アサーション、しゃべり場(趣味について、友達って必要?等)、就活講座(一般枠と障害枠、自己PRの書き方等)、キャリアプランニングなど
就職実績職場定着率95%(就職後6ヶ月)、2,000名以上の就職、【就職先】サザビーリーグHR、ジブラルタ生命、チームラボ、中央労働金庫、明治安田ビジネスプラスなど

※画像引用元:https://www.kaien-lab.com/category/jobassistance/

Kaienは一般型の就労移行支援事業所ですが、一部の拠点が「IT強化拠点」となっています。

IT強化拠点では専門知識を有する講師から指導を受けられます。

Kaien全体では就職者の10%が「IT・ハイテク」業種へ就職しています。

キズキビジネスカレッジ横浜校

クリエイティブ系の就労移行支援事業所キズキビジネスカレッジ
▼所在地
横浜市西区浅間町1-6-5 横浜西口K&Kビル5F
訓練内容Webデザイン/プログラミング|HTML・CSSの基礎、Photoshop・Illustratorなどを使ったグラフィックデザインの基礎を通して、Webページの作成ができるようになるまで。レスポンシブデザインや、タイポグラフィなどのデザイン知識も。
Webライティング|基礎から学び、コラムライターとして実践的な経験を積める。
動画制作|講義や自習で、Adobe Premiere Proを使用可能。動画作成の基礎から、SNSやYou Tubeなどで公開できるレベルまで。
事務|Excel・PowerPointを基礎から学べる。
就職実績【就職先】東証一部グループ38%、外資系12%、マザーズ上場6%、非上場25%、非営利団体19%
【職種】事務職38%、IT専門職31%、アナリスト12%、会計/経営管理12%、その他6%
施設横浜校

※画像引用元:https://kizuki-corp.com/kbc/

特化型ほど本格的ではありませんが、ITやクリエイティブ系の学習ができます。

多様な学習カリキュラムから選べ、スキルの基礎を身につけられます。

ガイドさん

IT系のほかには、英語や会計・簿記・ファイナンスなども学べるよ。

↓無料相談!オンライン面談も可↓
キズキ公式サイト

↓【IT特化】おすすめ就労移行支援事業所
AIやデータサイエンスが学べる就労移行支援【Neuro Dive】

就労移行ITスクール

就労移行ITスクール
▼所在地
横浜市(中区、神奈川区、戸塚区、都筑区)※詳細は公式サイトを確認
訓練内容プログラミング|Java、PHP、Ruby、React、Python、MySQL
Webデザイン|HTML/CSS、Javascript、WordPress
デザイン|Illustrator、Photoshop、DTP講座、UI/UX
動画編集|PremierePro、AfterEffect、動画編集基礎等
事務|Word、Excel、PowerPoint、VBA、Access、GAS
その他支援グループトーク、ビジネスマナー、SST/JST、自己理解、アンガーマネジメント、ストレスケア、企業実習、応募書類作成、面接練習、eスポーツ等
就職実績【就職率】44%(IT職種)、【職場定着率】96%
施設横浜関内、横浜駅西口、横浜駅西口第2オフィス、横浜戸塚、センター南

※画像引用元:https://itschool-lp.logz.co.jp/

大手のIT特化型就労移行支援事業所です。

強み/弱み分析など、一人一人に合った就職サポートをしてもらえます。

多様なカリキュラムに加え、ビジネスマナー講座、応募書類添削など、基本的な就職支援も受けられます。

ディーキャリアITエキスパート横浜馬車道

IT特化型の就労移行支援事業所ディーキャリアITエキスパート
▼所在地
横浜市中区弁天通4-59 横浜弁天通第一生命ビル6階※詳細は公式サイトを確認
訓練内容IT・Web基礎|IT基礎知識の習得、HTML/CSS/Javascriptの基礎学習
プログラマーコース|JavaScript/PHP/MySQL/WordPress、プログラマーとして働くことを目指す人向け。
ジェネラリストコース|希望職種に応じて、ソフトウェアテスト/パソコンキッティング/Excelなどの学習、プログラマー以外のIT職(社内SE、情報システム、IT事務など)として働くことを目指す人向け。
その他支援自己理解、キャリアプランニング、自己対処(生活リズム、ストレス対処等)、企業実習、自分の「強み/スキル」「弱み/特性」の言語化、応募書類作成、面接練習等
就職実績【就職後の職場定着率】95.8%、【就職先】Leverages、e-Marketing Network、OPEN HOUSE、GREE、明治安田ビジネス+、NTTクラルティ、TECHNOPRO、trans cosmos、FUJI SOFT KIKAKUなど

※画像引用元:https://dd-career.com/about/itex/

IT特化型の就労移行支援事業所です。

「発達障害に特化したプログラム」を強みとしています。

比較的、「就労経験あり」の利用者が多いのも特徴です(正社員経験者:約6割など)。

ガルヒ就労支援サービス

IT特化型の就労移行支援事業所ガルヒ就労支援サービス
▼所在地
横浜市保土ヶ谷区帷子町1-44カサハラビル保土ヶ谷601号室※詳細は公式サイト(グランドマーリン)を確認
訓練内容デザイン・アプリ開発・Webシステム、HP制作、Word/Excel、HTML/CSS、Javascript、Photoshop、Illustrator、PremierePro、unity、blenderなど
その他支援個別カウンセリング等によるメンタルケア、金銭管理の補助、職場見学、職場実習、書類添削、面接対策など
就職実績不明

※画像引用元:https://official.garhish.com/

ガルヒグループ(ガルヒ就労支援サービス)のIT特化型就労移行支援事業所です。

ゲームアプリの企画・開発も学習できます。

ガイドさん

施設の評判もチェックしよう!

↓【IT特化】おすすめ就労移行支援事業所
AIやデータサイエンスが学べる就労移行支援【Neuro Dive】

就カレワークス

IT特化型の就労移行支援事業所就カレワークス
▼所在地
横浜市中区山下町223-1 NU関内ビル4階D
訓練内容Webデザイナー|HTML/CSS、WordPress初級~中級など
デザイン基礎・DTP基礎|デザイン基礎~実践、Illustrator、Photoshopなど
イラスト・漫画基礎|デザイン基礎~実践、Illustrator、Photoshopなど
PC事務|word、Excel、PowerPointなど
その他支援グループワーク、SST、認知行動療法、アサーション、健康と生活管理、ビジネスマナー、職場体験、応募書類添削、面接練習など
就職実績事務職:約30%、事務補助アシスタント:約25%、クリエイティブ職:約25%、その他:約20%

※画像引用元:https://ss-college.co.jp/

卒業生の約25%がクリエイティブ職、約30%は特例子会社へ就職しています。

未経験から学べ、PCインストラクターが指導してくれます。

ガイドさん

施設の評判もチェックしよう!

JOB PLACE COZY

IT特化型の就労移行支援事業所JOBPLACECOZY
▼所在地
横浜市鶴見区鶴見中央1-23-32 ルネス横浜鶴見101
訓練内容IT/Webエンジニア|Photoshop、Illustrator、XD、HTML/CSS、Javascript、jQuery、PHP、WordPressなど
オフィススペシャリスト|Word、Ecxel、PowerPoint、Accessなど
その他支援メンタルケアトレーニング、ソーシャルスキルトレーニング、オンジョブトレーニング、就活トレーニング(応募書類の書き方、自己分析、面接対策、ビジネスマナー等)など
就職実績不明

※画像引用元:https://job-place-cozy.com/

IT特化型の就労移行支援事業所です。

「IT/Webエンジニアコース」「オフィススペシャリストコース」という2つのコースから選べます。

資格試験の対策講座も用意されています。

ガイドさん

施設の評判もチェックしよう!

見学して比較しよう!

はじめのほうでも述べましたが、見学や体験利用は重要です!

気になる事業所をたくさん見学して、比較してみましょう。

体験利用もすると、なお良しです!

↓ 未経験者OK!就職率86%(IT職種)↓
【IT特化】おすすめ就労移行支援事業所

-就労移行支援